CDIキャリアスクール石巻校の阿部です。

 

3月に新しい講座が開講しました。

それは、機械図面の読み方がきちんとわかるコースです。

 

最近、機械系の仕事に就いている女性をよく見かけます。当校の生徒さんでも機械系の会社に勤めている方もいます。

 

近年、職業訓練校でも機械加工や金属加工を習得し、3DCADを覚えて就職する女性が目立っているように感じます。
また、大学でも機械系を希望する女子学生数は増加傾向にあるそうです。

 

ひと昔前は、どうしても「重い物を扱う男性の仕事」と思われがちでした。

しかし、現在では医療機器やバイオテクノロジー、情報など機械系が貢献する分野が格段に広がっています。

そして、機械も自動化されてきているので、女性の活躍する場が飛躍的に拡大しています。

 

あなたも、機械系女子にチャレンジしてみませんか?

 

 

新しい講座の目標は

第三角法の基礎から幾何公差読み取り方まで、機械製図がしっかり理解できる 、力が身につくこと です。

 

そして、学習の ポイントは

 (1) 図面を見て、そのモノの立体イメージができること。

 (2) 図面に記載されているろな情報(公差や号ど)を正確に読み取れること。

あなたも、ぜひ機械系女子にチャレンジしてみませんか?

 

機械図面に興味のある方は、こちらのHPをご覧ください。 http://www.cad-cdi.jp/cad/autocad/autocad-kikai-seizu.html#yomikata