4月13日 第5回です!

皆さん、こんばんは。

 

月の前半は毎日のように料理教室が続きます。

今月も今日で6つのクラスを終えました。

残るは明日の1クラスです。

昨日、今日のクラスの食材の補充の買い物へ。

その時、急に鯖の一夜干しが食べたくなり購入しました。

早速夕飯に焼きました。

 

鯖、美味しいです! 

でも・・・

 

その後の匂いが部屋中に充満しまして...ガーン

 

匂いを取るやつをシュッシュとして何とか消えたのですが。。。

 

朝起きてキッチンへ入ると、

「鯖、焼いて食べたでしょ〜」と分かる匂いがあせる

 

 

今日は初開催のクラスがあるのに。。。

とにかく換気扇を回し続けよう!


そしてちょうどメッセージをやり取りしていた友だちに、

今うち中がこんな状態なの〜 と送ったら、

 

「ほうじ茶をフライパンで炒ってみて。

フライパン持って家中歩くと匂いがすぐに消えるよ」

 

と言うじゃないですか!!

 

 

すぐにやりましたよ!!


うちにほうじ茶がなかったので、緑茶を炒りました。

 

一瞬でほうじ茶のい〜い香りがたってきます。



色も変わり焙じ茶に。
 

 

そしてこのフライパンを持って、玄関、廊下、と歩き回りました。


おかげで鯖を焼いたなんて誰にもわからなくなり

変わりにまるでお茶屋さんの前にいるようニコ

 

 

 

そしてそのお茶を淹れてみました。

あ〜美味しい!!

 

 

その焙じ茶、今日のクラスの皆さんにもお出ししました。


さて、
お茶で魚の匂いが一瞬にして消えるなんて

思いもよらなかったことでした。

 

 

でも、そういえば〜! ですよね。

消臭効果がお茶にはある、ってよく聞くことです。

茶殻を消臭に活用するのも聞いたことがありました。

 

 

 

そしてもう一つ、お茶を炒っていた時に何だかとっても落ち着くというか

ほっとすると言うか、そんな気分になりました。

 

「あ〜いい香りだなぁ。 やっぱり日本人だわ〜」と。

 

 

でも、調べてみたら、日本人だけが感じることではなさそうです(笑)

お茶に火を通すことで生まれる成分がすごいのです!

 

私たちの自律神経に作用するそうです。

脳を落ち着かせたり、体の緊張もほぐれたり、

リラックス効果があるようです。

 

「茶香炉」というものもあるみたいですよ。

お茶専門のお店に行った際には探してみようと思います。

 

飲むだけでないお茶の魅力、まだまだありそうですね。

 

 

そして、そろそろ新茶の季節もやってきますね。

新茶の香りと口に含んだときの風味は何ともいえませんラブラブ

 

 

新茶を淹れた後の茶殻で作る佃煮も美味しいですよ〜!

この季節ならではのものです。

 

 

あ〜楽しみになってきました!