― ハリソン・バーンズの冷静さはゴールデンステイト・ウォリアーズとの対戦に必要なものの完璧な例だ 

***

いつも読んでくださりありがとうございます(^^)/♪

先週末、庭の段差の小さな階段の最後でつまづいて足首を捻ってしまい、ほぼ1週間経っても痛みが取れないキャサリンですガーン


ウォリアーズのプレイオフのファーストラウンドで対戦するチームがサクラメント・キングスだなんて、夢かと思うくらい。

敵だけど、ずっと好きなハリソン・バーンズ(略:HB)がハイステークスのプレーオフのコートに立つと思うとに本当に嬉しい!照れラブラブ

そして、ベイエリアからも愛されるキングス関係者が多いことも、このシリーズは本当に観るたびに感動するだろうなぁ!イエローハーツ気づき

 

さて、

日本時間の日曜の朝から始まるウォリアーズ(6位)対キングス(3位)の2023 NBA プレーオフ・ファーストラウンド、

キングスのビートライターの情報によると、

ハリソン・バーンズが水曜の練習の最後に足首を捻って、木曜の練習を欠席したが、現地土曜の初戦には出場可能である

足首捻挫、お揃い、、、アセアセ


スマホに通知された時はドキッとしたけれど、軽傷でよかった気づき

あまり大きな怪我をしないHBなので心配はいらないとは思いますが、足首捻挫で2015-16シーズンをたくさん休んだこともあるし、現地観戦したときは足首捻挫で欠場したし...汗あ、関係ないけれどw

HBは、2016以来の念願のプレーオフ出場なので、このチャンスを大切に、今はやれる事をやって臨んで欲しいと思います。


お互い(笑)早く良くなりますようにお願い


 

さて、気になる題名の現地記事、HBがキングスの勝利の鍵である理由、を読んでおこうと思います。

***

***

(現地2023/4/12)

キングスの彼のチームメイトの多くとは異なり、ハリソン・バーンズは、NBAプレーオフを知らない人ではない。


バーンズは、2015にベイでチャンピオンシップリングを獲得したのを含め、2012-16年のウォリアーズで64のポストシーズンゲームをプレーした。


彼が24歳だった2016年6月からほぼ7年後、バーンズは、有望なキングスのベテラン・リーダーだ。

彼の経験は、キングスのゴールデンステイト・ウォリアーズとのファーストラウンドシリーズで極めて重要になる。


“No.1オフェンスを持っているにも関わらず、彼らが年間を通して成し遂げたこれらすべてのことがあるにもかかわらず、まだキングスに花を与えない人がたくさんいる。”

と、キングスのアナリストのKayte ChristensenがポッドキャストDubs Talkで話した。


“ええ、彼らはまだ何もなし得てない。

彼らは干ばつを終わらせ、ポストシーズンに行く。

このチームに対する考え方の多くは、リーダーを通して、外の雑音を沈黙させ、自分たちのビジネスを進めることだと私は思う。、”



“ハリソン・バーンズは、本当に完璧な方法で、それを体現化している。”

と、Christensenは続けた。



“ウォリアーズのファンや球団は、間違いなく彼のゴールデンステイト時代から彼をよく知ってる。

それはこのチームとロスター全体に浸透すると私は思う。”



キングスのヘッドコーチのマイク・ブラウンは、水曜のチーム練習後、バーンズは今週初めにプレーオフバスケットボールの表と裏についてチームに演説した。

そのブランドのハイ・インテンシテイのバスケットボールをナビゲートすることの一部は、熱狂的な雰囲気の中でも冷静で、落ち着いていることだ。


ゴールデン 1 センターは、子供達が言うように、点灯するだろう。


第1戦はエキサイティングになる。”

Christensenは語った。

“ 大きな問題は、ゴールデン1の環境がどのように感じるかということだと思う。

どれほど多くのキングスのシーズンチケットホルダーが、本当に高騰した価格でウォリアーズのファンにチケットを販売した?”


“ウォリアーズが町にいるとき、それがホームゲームなのかアウェイゲームなのかを見分けるのは常に難しいが、プレーオフは非常に異なると感じると思う。

私はその雰囲気にワクワクしている。”


キングスの17年ぶりのプレーオフゲームはもうすぐだ。


】( 情報元:Why Barnes embodies Kings' key to beating Warriors in playoffs )


HBのウォリアーズでの活躍は忘れられずにたくさん覚えているし、ディフェンスで頭角を現していたドレイモンドにコートで指差して怒られてたのも覚えてる。

それが若い勢いのあるキングスチームのリーダーになってると思うと感慨深い。

ボストンでチキンと言われてフリースローを外した時のHBのこともよく覚えてる。

ダラスでタフなプレイタイムを戦っても負け続けたときのHBもよく知ってる、観てた。

今はそんなメンタルはどこかに置いてきたようにどっさりと構えて若手を支えている。


ハリソン・バーンズには活躍して欲しくないけれど、活躍する姿も見たいなあ!アセアセ複雑だー。

 

練習後のチームメンバーを集めてスタッフがヘッドコーチの偉業を伝えた後のブラウンのみんなにthank youって言う様子がビデオに映ってて、人柄だなぁって思いました。


ナイジェリアチームが無敗で東京五輪の出場を決めたことも、五輪前のエキシビションマッチで全米代表を破ったことも、マイク・ブラウンの偉業である。

という評価をするウォリアーズのビートライターのツイートがありました。

ベイエリアからまだ愛されているコーチが率いるチームとのプレーオフはウォリアーズにとって、本当に厳しいけれど、苦手なロードの2戦のうち、1勝したいなぁ気づき


待ち切れないっ!気づき


/*** Thanks for your visit ****
ここまで読んでくださりありがとうございます!
NBAやバスケットボールに興味のない方にも知ってもらえたら嬉しい。
話題の大小に関わらず、”愛情”イエローハーツを持って投稿しています!
特に重視したいのは、報じている記者の意図やストーリー展開です。
ただその事実だけを伝えるだけではなく、
現地の記者の報道への情熱やチームへ愛情も、
構成や美しい英語の表現も出来るだけ大事したいと思っています。
まだまだ勉強中です。

 

私の考えは【】の外、もしくは(キャ:)の中に書いてます。
頂いたコメントは内容によって掲載しない場合があります。
ブログ内に埋め込んだTwitterやInstagram,Youtubeや画像リンクは、
アカウントや記事が削除されるなどで閲覧できない場合があります。
(キャサリン)DubNation!
http://ameblo.jp/caco34/
***************************/