imageimageimageimageimage

5連続で写真載せてみました!
***
いつも読んでくださりありがとうございます!!!

スパーズ戦まで時間がないので、このJTAのダンクのことだけ。

あとでゆっくり対PHX戦の評価を投稿したいと思います。

 

お時間ない方は↓こちらのGP2とJTAのハイライトだけでも!

 

あ、JTAの前にGP2のことも1つだけ!
↓相手からしたら厄介なしつこいディフェンスと高い跳躍力を示すダンクが馴染みのゲイリー・ペイント二世ステフのスリーを間近で見学、取り入れようとしている!

これの効果がすぐに出るかわからないけど期待したい(...と前日に私は書いて、これが結果として翌日の対サンズ戦で発揮されるとは思わなかった。)

これは後ほど書きます!
 

対PHX戦の前日、↓ステフィン・カリーとフレイザーさん、ドレイモンドJr.をコーチング、可愛いね〜笑、

その隣では、@PHX戦でアシストに徹しすぎたのか5TOしたホアン・トスカーノ・アンダーソン、短いシュートタッチを確認してました。

 

これがうまく調整できたのか、

...タッチどころかサーカスショットもレイアップも決め、

↓このポスタライズダンクは勝利への転換点だったかも。

 

前半のウォリアーズの緊張感を破るエネルギー!

目をつぶりそうになってもこんな背の高いジャベールに対するダンクに挑んだ彼を誉めてあげたい。

プレータイムが減っても、役割が変わっても、レギュラーローテーションにいてもガベージでプレーすることも、何も不満を口にしない。

JTAのことを誰もが好きだと思う!(...と私は思いたいw)

 

これを見れば、JTAは決して簡単にやってなかった、タフだったことがわかる。

エネルギーをもたらすのが自分にできること、と思ってのこのロングランのカッティング!

こんなところからスタートダッシュしていた!

強敵ブリッジズとジャムった後にすぐに起き上がって走り込んだ!

(オフェンスファウルにならなくてよかった...)

そう...

ベンチにも影響を与えることが彼の役割。

 

まだ前半だったのに第4Qであるかのようなエネルギーだった。

 

画像

ゲーム後、もちろんのこと、会見台に乗ったJTAのコメント...

 

”僕のこれまでのゲームで覚えている中で最高のダンクだ。

7フッターの上だし、NBAでだしね。

再びリーグ最高の2チームの戦いで、僕はウォリアーズのためにプレーしている。

僕にとって、それは完璧なサンデー(=パフェ)パフェのようなものだ。

ホイップクリーム、チェリー、スプリンクル(=粒上のデコチョコ)とかね。

それは素晴らしい写真だ。

僕はママの家にそれを飾るかもね。

それは凄くカッコいい写真だ。

つまり、僕はそれにワクワクしているけれど、次のゲームがあるからね。

祝うのは真夜中までだ。

それには1,2時間あるが、

僕たちはその後にサンアントニオとプレーしなければならないからね。

...と連戦であることを忘れずに興奮を収めようとしているJTAの姿がありました。

 

しかし、

ゲームにハイエナジーを追加するJTA、オフコートでこのコメントが火キラキラメラメラキラキラを点ける!笑

 

...”ママの家に飾る”と言ったJTAのビデオを引用して、

ジャベール・マギーが”おめでとう若造、それにサインしてあげるよ”って、笑

で...

JTAが反応、

「クリスマスの日に持ってくわニヤリ、笑

 

これはクリスマスがバチバチになるわ!目汗

ロードだよ?クリスマスだよ?

JTAにとって、それがどうなっても良い経験にはなると思う。

 

とりあえず、そうね...

どれ↓にしようか、笑(一応用意しておこうかw)

 

この後も勝利を重ねて、怪我せず戦えますように...お願い

 
今日はゲーム前からステフが見せてくれたり、素敵な金メダルメンバーのシーンもあったので、対スパーズ戦の投稿も楽しみにしていてくださいね!

/*** Thanks for your visit ****
ここまで読んでくださりありがとうございます!
NBAやバスケットボールに興味のない方にも知ってもらえたら嬉しい。
話題の大小に関わらず、”愛情”を持って投稿しています!
特に重視したいのは、報じている記者の意図やストーリー展開です。
ただその事実だけを伝えるだけではなく、
現地の記者の報道への情熱や愛情も、
構成や美しい英語の表現も出来るだけ大事したいと思っています。
まだまだ勉強中です。
私の考えは【】の外、もしくは(キャ:)の中に書いてます。
頂いたコメントは内容によって掲載しない場合があります。
ブログ内に埋め込んだTwitterやInstagram,Youtubeや画像リンクは、
アカウントや記事が削除されるなどで閲覧できない場合があります。
(キャサリン)DubNation!
http://ameblo.jp/caco34/
***************************/
注)あなたのビジネス宣伝利用のためのリンクやリブログはご遠慮ください。