― ミネソタ・ティンバーウルブズがシーズン最後を8勝7敗で締めくくり、ヒューストン、デトロイト、オーランド、クリーブランド、オクラホマシティの順位を上回ったことを踏まえると、ゴールデンステイトのオッズはトップ5で10%未満だ。

ウォリアーズにとって特に苛立たしいのは、トップ5の選手がボードから消えた後、誰を選ぶべきかについてリーグ全体でコンセンサスがほとんどないという事実だ。
これにより、指名権のトレードの価値がトップ5から外れたら完全失敗となる可能性がある。―


***
いつも読んでくださりありがとうございます!!!

NBAの各賞のファイナリストが発表されましたね。

◆MVP

ステフィン・カリーベル

ジョエル・エンビード

二コラ・ヨキッチ

 

◆ROY

ラメロ・ボール

アンソニー・エドワーズ

タイリース・ハリバートンイエローハーツ

 

◆SMOY

ジョーダン・クラークソン

ジョー・イングルス

デリック・ローズ

 

◆DPOY

ルディ・ゴベール

ドレイモンド・グリーンベル

ベン・シモンズ

 

◆COY

クイン・シュナイダー

トム・シボドー

モンティ・ウィリアムズ

 

◆MIP

ジェラミ・グラント

マイケル・ポーター・ジュニア

ジュリアス・ランドル

...という感じ。

 

さて、

まだウォリアーズはプレイイン1試合が残されていますが、

気になるドラフトの話、ウォリアーズの将来は暗雲に...?
***

***
『ティンバーウルブズのシーズン終盤の好調がウォリアーズの長期的な見通しを傷つける理由』
(現地2021/5/20) by Connor Letourneau

2015NBAドラフトで7位に選ばれたのは、無所属の25歳だった

彼は大きな怪我もしなかったにもかかわらず、このスポーツの最高のレベルでわずか300試合しか続かなかった

 

彼の名前はエマニュエル・ムディエイだ。

彼の話はロッタリー中位を選ぶことの難しさを思い出させるものだ。

カール・アンソニー・タウンズ、ディアンジェロ・ラッセル、クリスタプス・ポルジンギスなどのエリート・プロスペクト(有望な選手)が2015年のドラフトボードからすでに消された(他のチームに選ばれた)とき、チームは、マリオ・ヘゾニャ(5位)、ウィリー・コーリー・スタイン(6位)、ムディエイなどのハイリスクで高い伸びしろのプレイヤーにギャンブルしたのだ。

 

ヘゾニャは現在、ギリシャでプレーしている。

コーリー・スタインは現在、マーベリックスのそこそこのバックアップセンターだ。

ムディエイは、弱いチームのスタッツを埋める非効率なポイントガードであると評価され、2020年秋のフリーエージェンシーでNBAのどこのチームも彼に契約をオファしなかった後も、まだ所属先を探している。

見込みが満たされないこのような話は、ティンバーウルブズがシーズン終盤に順位を急に上げてリーグの後ろから6番目の記録に達したとき、ウォリアーズが喜ばなかった理由だ。

 

MVP候補のダークホースとなったステフィン・カリーがゴールデンステートのために何かを明らかにした場合、フランチャイズは、2022-23シーズン、もしくは2023-24シーズンまで待たずに、来シーズンのタイトル争いに戻るためにできる限りのことをしなければならない。


5人のハイレベルの有望な選手がいると広く考えられている2021年のドラフトのトップ5の候補者たちは、ウォリアーズのタイトル候補へのウィンドウを最大化するのに役立つ巨大な資産を意味するだろう。

ゴールデンステイトが昨年のデッドラインでのブロックバスター・トレードでミネソタの保護された2021年のトップ3の指名権を獲得したとき、ティンバーウルブズが2020-21NBAシーズンの順位を最下位で終了して、ウォリアーズがほぼ60%の確率で4位か5位の選択権を得ると期待した。
しかし、ティンバーウルブズがシーズン最後を8勝7敗で締めくくり、ヒューストン、デトロイト、オーランド、クリーブランド、オクラホマシティの順位を上回ったことを踏まえると、ゴールデンステイトのオッズはトップ5で10%未満だ。

ウォリアーズにとって特に苛立たしいのは、オクラホマ州立大のケイド・カニングハム(PG/SF)、USCのエバン・モブリー(C/PF)、ゴンザガ大のジェイレン・サッグス(PG/SG)、Gリーグ・イグナイトのジェイレン・グリーン(SG)とジョナサン・クミンガ(SF)がボードから消えた後、誰を選ぶべきかについてリーグ全体でコンセンサスがほとんどないという事実だ。

画像

これにより、指名権のトレードの価値がトップ5から外れたら完全失敗となる可能性があるのだ。
[参考:2021NBAドラフトクラス]

ゴールデンステイトには、4位指名権が9.6%、5位はチャンスなし、6-10位で62.9%のオッズがある。

ミネソタの指名権が7位で29.7%、8位で20.6%でウォリアーズに送られる可能性が50%以上ある。

 

その範囲では、チームは難しい決定を下さなければならない。

彼らは最小限の伸びしろを持つすでに出来上がった有望な選手を持ち込むのか?

それとも彼らは長年のオールスターに開花するチャンスがあるプロジェクトに賭けるのか?


ゴンザガ大のコーリー・キスパート(SF:1999年生)やベイラー大のデイビオン・ミッチェル(PG 1998年生)は前者のカテゴリーに分類される。

[Corey Kispert 2021 NCAA tournament highlights]

[Davion Mitchell 2021 NCAA tournament highlights]

 

テネシー州大のキーオン・ジョンソン(SG:2002年生)やフロリダ州大のスコッティ・バーンズ(PG/PF 2001年生)が後者に適合する。

[Keon Johnson Scouting Report - 2021 NBA Draft]

[Scottie Barnes 2020-21 Regular Season Highlights | Florida State Guard]

 

ゴールデンステイトは、そのミネソタの指名権をジェームズ・ワイズマンアンドリュー・ウィギンス、および自身の持つ1巡目中位指名権(No.17)を含むパッケージに追加しなければならないかもしれない。

それでも、オールスター級のプレイヤーを獲得する保証はない。

ウォリアーズは、6月22日のドラフトロッタリーまで待って、ティンバーウルブズの指名権が今年に送られるのかを知る必要がある。
そうでない場合、ゴールデンステイトは、2022年にミネソタの保護されない1巡目指名権を取得する。

しかし、2022年のドラフトプールは、2021年ほど有望だとは予想されていない。
そして、ティンバーウルブズが最終的にポジティブな方向に向かっていることは、ウォリアーズを助けることはほとんどない。
ラッセル、タウンズ、アンソニー・エドワーズは、2022年の指名選手が1巡目中位で着地することを確保しただろう。

それがゴールデンステイトがミネソタの選択が今年の4位で何らかの形で伝えられることを期待している理由だ。

そうでない可能性が90%以上あると、ウォリアーズは冷静な現実に直面せざるを得ない可能性がある:
彼らには、来シーズンのタイトル争いへの道がない。

 

クレイ・トンプソンが負傷前の状態に戻ったとしても、ゴールデンステイトは、強豪ばかりが揃うウェスタンカンファレンスで深刻な脅威となるのに十分ではない可能性がある。
カリー(33歳)、トンプソン(31)、ドレイモンド・グリーン(31)は、ジャズ、サンズ、ナゲッツ、クリッパーズらと競うために、もう一人のディファレンス・メイカーともう一人の強力なセカンドユニットを必要としている。

しかし、ウォリアーズはすでに贅沢税に深く関わっていることを考えると、彼らはフリーエージェンシーでビッグネームを追加する方法がない。
メジャー・トレードは彼らの唯一の選択肢だ。
問題は、ゴールデンステイトの最も有望な若いプレイヤーであるワイズマンが、膝のリハビリのためにオフシーズン全体を失うことになっていることだ。

ワイズマンのトレードの価値は史上最低であるため、ウォリアーズは、オールスター級のプレーヤーを獲得するための取引の主軸となるミネソタの2021指名権を必要としている。


それは上位5位までの指名権になった場合にのみ起こる。

そして、ウォリアーズがそれを手にする唯一の結果は、ウルブズが4位指名権を引き渡さなければならない場合だ。


そうでなければ、ウォリアーズは忍耐のアプローチを受け入れる必要があるかもしれない。

それは、カリー、トンプソン、グリーンがもう一つタイトルを獲得する確率を下げるルートだ。

】(情報元:Why the Timberwolves' late-season surge hurts Warriors' long-term outlook)

ウォリアーズはスパーズのような長くプレーオフに出場し続けるような動きは難しそうだなぁ...

不運な怪我も重なったけれど、誰もが首をかしげるようなドラフトやトレードのアプローチをしているので、希望が持てないです...

あとはこの後ウォリアーズに残る保証付きの契約をしている選手がどんな風に成長するかを見守るだけになりそう。。。

 

/*** Thanks for your visit ****
ここまで読んでくださりありがとうございます!
NBAやバスケットボールに興味のない方にも知ってもらえたら嬉しい。
話題の大小に関わらず、”愛情”を持って投稿しています!
特に重視したいのは、報じている記者の意図やストーリー展開です。
ただその事実だけを伝えるだけではなく、
現地の記者の報道への情熱や愛情も、
構成や美しい英語の表現も出来るだけ大事したいと思っています。
まだまだ勉強中です。
私の考えは【】の外、もしくは(キャ:)の中に書いてます。
頂いたコメントは内容によって掲載しない場合があります。
また、ブログ内に埋め込んだTwitterやInstagram,Youtubeや画像リンクは、
そのアカウントや記事が削除されるとページ内に空白に表示されます。
(キャサリン)DubNation!
http://ameblo.jp/caco34/
***************************/