いつも読んでくださりありがとうございます(^^)/♪

ウェスタンカンファレンス・ファイナル第6戦に勝利したのはもちろん嬉しい!

[WCF-6 GSWvsHOU 前半、シュートが決まらない!?]

[WCF-6 GSWvsHOU 後半、’第6戦の男’が今季も爆発、マッカウ復帰!]

これでもう終わりかも、と思っていましたから。

でも、今日このゲームで彼、彼がコートに戻って来てくれたことが本当に嬉しい!

泣きました、本当に泣きました、それに気づいたダーリンは笑ってましたw

(あ、ヘアスタイルは頑張って編み込みにしてましたね...。)

3/31日のあのサクラメント・キングス戦の怪我(腰仙部骨挫傷)は本当に酷かった。

あれから約2か月...よくぞここまで戻って来た!

そして復帰後初スコアがウェストのアシストでのジャンプショットというのが本当に嬉しい。

怪我したあの時、父親のようにパトリックの側を離れなかった兄貴、軽くタッチしたけど、きっと嬉しかっただろうなぁ...!

復帰についての5つの質問にパトリック・マッカウが答えてくれたみたいですね。

もう、本当に、本当に、うれしくて、記事が出るまで待てなくて!!!

マーキュリーニュースのマークメディナさんが写真にしてアップしてくれていたので中の文字を読んでみました。

-復帰についてどう思う?-

”想像以上に素晴らしいことだった(amazing)。

この気持ちを説明するうまい言葉が浮かばない。

僕はまた自分のユニフォームを着ることが出来て本当に感謝している。

全ての事を神(the man upstairs)に感謝する。

この2か月の間、このときを本当に待っていたんだ、

コートに立つ僕のチームメイト達を応援していたんだ、

ベンチの上で、そういう雰囲気の中でね、

言葉では言い表せないよ(indescribable)”

 

ON HIS RETURN:

"It was amazing. Words can't really describe right now.

I'm just thankful to be able to put my uniform back on.

All thanks to the man upstairs. I've just been waiting for this moment for the past few month, and just to be out there cheering my teammates on, and be on that bench, and be in that atmosphere, it's indescribable."

image

-復帰出来るとわかったのはいつ?-

今日、カーコーチが、僕の側に来て、僕が行けるか、スーツアップ出来ているか、どんな感じかを聞いてきたんだ。

僕たちが、ゲーム終了3-4分前にビッグゲーム(大差リード)だったらって。

僕は胸が躍った。

コーチが僕にそう言ったとき、待ちきれなかった

ママに電話した。

パパにも電話した。

僕が今夜、ユニフォームを切れることになるかもしれないって知らせたんだ。

本当に言葉にならない感じで、言葉を見つけようとしたんだけどね。

本当にクレイジーだった。”

 

ON WHEN HE KNEW HE WAS CLEARED TO RETURN:

"Coach Kerr pulled me aside today and just asked me, how would I feel being active and suiting up, and if we get up big to play three or four minutes at the end of the game. I was excited. I couldn't wait when he told me. I called my mom. I called my dad. let them know I would be putting my uniform on tonight. Like I said, I'm kind of really lost for words, and still trying to figure it out, like, it's crazy."

 

-ここ数週間の立場についてどう思っていた?-

自分を信じることだけだった。

そして、全てを大局的な見方をすることだった。

22歳で、NBAにいて、NBA最高のチームにいるんだ、

ゲームがどういう風にプレイされるのかを見ておこう、

バスケットボール以外の生活についても考えてみよう、

そして2か月前の僕は、信じがたい状態だった、

若者から本当に成長しよう、

自分を信じていよう

本当に一生懸命やって、100%健康になれるようにやっていこうってね。

色んなことが僕を変えてくれた

僕は本当に恵まれていると思った。

 

ON WHAT HAS STOOD OUT THE PAST FEW WEEKS:

"For me, just my faith, and putting everything into perspective.

Being 22 years lod, and being in the NBA, being on the best team in NBA, you kind of get see how the game is supposed to be played, ond how life is outside od basketball,and the past two month for me have just been unbelievable, me just growing as a young man, believing in myself, working extremely hard, and trying to get back 100 percent.
Things could be a lot different for me right now, and I'm just extremely blessed."

 

-コートに戻ることに何を思った?-

刺激的だった、僕にとってはね。

バスケットボールをシュートする方法ディフェンスのプレイを忘れてなかった

本当にその感覚が戻ってきていて、コートを往復してみて、僕のチームメイトとコートに居るんだって思った。

夢のよう(unreal)だった。”

 

ON WHAT IT WAS LIKE BEING BACK ON THE FLOOR:

"It was exciting. For me, I didn't really forget how to shoot a basketball or play defense, it's just getting that feeling back, getting up and down, and just being on the floor again with my teammates. It's unreal."

-チームメイト達の反応は?-

皆、クールだった。

彼らはあまりエキサイトしたくないと思ってた。

それでいいんだ。

僕はそれほど大騒ぎになると思ってなかったから。”

 

ON HIS TEAMMATES' REACTION TO HIS RETURN:

"Everybody was cool. They didn't want to be too excited about it. It's alright.

I wasn't expecting to much excitement."

 

”僕は凄く一生懸命トレーニングした。

ユニフォームを着ることは簡単だった。

2か月前の自分に戻れるのにどれくらい足りないか、

今どれくらい回復したのかわかっている。

凄くワクワクした。

チームメイトのところに戻って来れて本当に嬉しい”

---

カーHCは、

”彼はこの2週間で凄く良くなった。スクリメージは2回行った。回復状態は良い”

と言ったけれど、もともと彼をガベージタイム対象と考えていたので

”第7戦に長い間プレイしなかったパトリックを起用するのは、難しい”

と言っています。激しい戦いになると予想される第7戦はベンチで学習

ということになりそうですね。

運よく、また大差で勝利が見えてくれば、また少しゲームの経験を貰える?。

ん~第7戦はそんなに簡単にいかない、厳しいかな。

---

クイン・クックは、
”良くなったと思う。
彼は、たくさんワークしてきたんだ。
彼がコートに入ってすぐ僕はわかった。”
って言ってくれた。

---

ゲーム前のパトリック・マッカウの様子などはこちら:

[WCF第6戦、イグダーラ欠場、パトリック・マッカウがプレイ可能!?]

---

しかし、凄いな...「ビッグゲームだったら」って言っちゃうカーコーチ。あせる

この後のない2勝3敗の状態で、イグダーラ不在で、

ビッグゲームになるっていう自信があるのが凄いな。。。汗

もしかしたら、逆の場合のビッグゲーム、ということもあるかもしれないけど。

凄いなぁ...カーコーチ。

 

そして、パトリック!

あなたも緊張するんじゃなくて、「待ちきれない」っていうのも凄いわ!あせる

本当に、よかったねぇ!!!

ベルコート復帰、本当におめでとう!アップラブラブ

自分のリズムを見つけることが次の目標だね!

 

心を痛めていたかもしれないビンス・カーターは、これを知ってるのだろうか。

 

photo by Jose Carlos Fajardo

image

★パトリック・マッカウのNBAキャリア史:

[一覧|パトリック・マッカウ、心配せず疑わず、躍進するスウィングマン]

 

Beautiful Assist!!!

/*** Thanks for your visit ****

ここまで読んでくださりありがとうございます!

NBAも英語も勉強中ですが、楽しく詳しいNBAブログを目指しております!

NBAやバスケットボールに興味のない方にも知ってもらえたら・・・

そして、ステフ達を大好きになってもらえたら嬉しいです!

略語や専門用語などをできるだけ補完してお届けします。

ブログ内に埋め込んだTwitterやInstagram,Youtubeは、

そのアカウントや記事が削除されると記事内が空白に表示されることもあります。

小さなコメントも長いコメントも頂けるとうれしいです、 お待ちしております♪

(キャサリン)DubNation!

http://ameblo.jp/caco34/

***************************/

注:アメンバー限定記事は、転載しても見ることは出来ません。

不正転用や誹謗中傷に使用しているのを発見したらそれなりの処置を取らせていただきます。

尚、コメントは自由に書いて、皆さんに楽しんでいただきたいので、

目に余る表現や残酷な言葉で批判しているものは掲載いたしません