リオオリンピック・・・終わっちゃいましたねぇ・・・なんだかとってもさみしいキャサリンです。

N●Kの体操の内村くんを特集した番組の録画を観て、また感動してしまった。。。

涙なくしては観られないですね・・・。


さて、リオ五輪で金メダルに輝いたUSAチームのハリソン・バーンズ。

アービングと肩を組んで仲良ししている写真がアップされてましたよ。


”Family since top 100 ”・・・「トップ100の時からずっと家族さ」って言ってます。


Family since top 100 👊🏾 @kyrieirving

Harrison Barnesさん(@hbarnes)が投稿した写真 - 2016 8月 22 6:03午前 PDT



アービングとは、”2010年ジョーダン・ブランド・クラシック”で高校生の時、そろってMVPになったほどのライバル。ESPNUのTOP100ランキングで1位だったハリソン・バーンズ、そしてカイリー・アービングは4位でした。(バーンズはエイムズ高校後ノースカロライナ大学、アービングは聖パトリック高校後デューク大学)

そして上位20選手をオールアメリカチームとしてプレイした時に友好な関係になったのでしょう。

だから、”この時から家族”、と言うことなんですね♪

(このときにはアービングと後にCLEで一緒になるトリスタン・トンプソンが10位だったんですね)

(情報元:JORDAN CLASSIC


2016ファイナルでクラッチショットを打たれたハリソンが、こんな素敵な笑顔でアービングと肩を組む姿が観られるなんて・・・感動してしまいます。。。


オリンピックのUSAチームって各球団の枠を超えて選手達のUSAの最高峰のリーグを守っていく”NBA選手”としての大きな信頼感をもたらしているのでしょう。


コービー・ブライアントが1月に五輪出場辞退をしたときに、”オリンピックは若者たちが経験すべき”と言ったことが、本物になってると思います。


しかし、確実に毎シーズンの戦いは訪れる。。。開幕まであと約二カ月・・・。

五輪が終わっても次の目標に向かって各選手は動き出すんですよね、だから束の間の素敵な時間を過ごしてくださいヽ(^o^)丿♪


ハリソン・バーンズとカイリー・アービング、友情&兄弟愛を大切に良きライバルでもいてください。


IMG_20160726_232216782.jpg