リオオリンピック、柔道にもまた金メダルが2個!すばらしい‼
そして、今朝、体操男子のエース、内村くん、やりました‼
最後の鉄棒、きっと疲れているだろうに、根性で全て決めましたね\(^o^)/
跳馬で追いつけなかったから、負けたかと思った・・・(汗)

↓ここで360度視野のショットがみえるとか・・

金メダルを獲得した体操男子団体チームによる360度の集合写真です。 PCの方はクリック&ドラッグを、スマートフォンの場合はスワイプしたり傾けたりしてみてください。金メダルを手にした5人の姿が見られます!

チームがんばれ!ニッポン!(Japan Olympic Team)さんの投稿 2016年8月11日


さて、出かける直前、LIVE観たら

バスケットボール男子、今日の試合はN●Kの見逃し配信にありますね!

・・・2Q・・・え?負けてるし…?

・・・・3Q・・・・ん???


あら?4Q開始した…70-70
ひぇーーーがんばれーUSA!!!

キャサリンは、今週もお仕事でして・・・。夏休み、後半取れるかな・・・。

***ここから追記***

さてさて、USAは予選リーグ第3戦、対オーストラリアです。

元GSWのボーガットと現GSWの選手、どんな感じなんでしょうか。。。

特にKDとボーガットがどんな感じで交わるのか・・・。

(恨みがないとは言えないはずよね・・・)


このゲーム、開始から配信を観てみました。。。

開始前のUSA国歌、最近だんだん唄えるようになってきている私、非国民(笑)


最初からカーメロ、3Pを沈め、好調を示していたんですね。

そしてまた3P、これは外してやり直して3P!!!6-0と幸先よかったのに・・・。

AUSの速攻を許してもカーメロが3Pを沈め・・・。

あらま、ボーガットのアリウープは予想してなかったのかずいぶんポンと中に入れましたね。

USA、波の乗れない感ありましたね。

いやぁー・・・しつこいマークに苦しんでますね・・・。

そしてPジョージが、AUSデラレドバ(以降デラ)の胸にボールを突き付け、テクニカル・・うー。。。


カズンズ、開始早々2つPFを重ねるパターンになっちゃってますね。。。

どうしてもリバウンドを獲りにいく役目なのでゴール下の争いで接触するので、フラストレーション溜まりまくりですね。。。


Pジョージ、テクニカルの分を3Pで取り替えす、アービングの3Pも決まるが、すぐに返されて15-15.

ボーガットのゴール下、なんか調子いいじゃないですか。

GSWのレギュラーシーズンはやっぱり怪我の様子見が多かったからなぁ。。。

えーなんかボーガット、フックも決めてやればできるじゃんて感じなくらい調子よかったんですねぇ。

DJまでもがテクニカル。。とは。

Pジョージまでもが1Q中に2PFとか。ボーガットは意地でも勝ちたいんですね、BLKも出るし。

いわゆるよい雰囲気で試合ができなかったみたいなんですね。。。


デラのアシストも光っていたし、デラのディフェンスにイラついてたし・・・。(結果をみれば11P-11A/WW)

KDのショットが爆発しなかったのも苦しんだ原因か・・・。

クレイも最初は3Pがスパッと入るけどその後1本しか決まらないですもんね。。。
アービングとカーメロで引っ張ってたんですね。


↓ドレイモンドがこの試合は攻守によいポジショニングしてたと思います。


What a game! The #USABMNT endured a tough test from Australia and emerged with a 98-88 victory to improve to 3-0 at the #Rio2016 Olympics.

Golden State Warriorsさん(@warriors)が投稿した写真 - 2016 8月 10 5:02午後 PDT



あとは・・DJにPFしてもFT決まらないということで作戦たててますね。


おそらく、今のUSAは泥臭い貪欲なプレイをするオーストラリアにてこずってた感じ。

一時期のウォリアーズみたいです。。。

イラつかせたというのが大きいですね、最初に流れを作らない作戦が成功たんでしょう。


HB、今日はDNP・・・残念。競った試合には出るチャンスがなかったか。

調子が悪いとか怪我をしているとかじゃなければ良いのですが・・・。


***ここまで***

4Q:ここまで全FGが37%って低い・・・

残り7分余りでカーメロ兄貴、3P連続ポイントで78-74とした。
元GSWボーガットと新GSWのKDとの絡み、ちょっと深いですよね

アービングのミドル決まる80-74
デラがくいつく80-76
リバウンド争いでクレイがPF?・・・んーーーー

残り5分半、AUSにちょいと疲れ見えるな。

3P!!!83-76
のこり分切った、クレイの3Pが・・・来ない。
AUS食い下がる83-78

アービングドライブレイアップ85-78
AUSのMILLS、光ってます85-80
んー・・・

残り4分、USA突き放せるか
メロ兄貴3P!!!88-80

残り3分余りアービング→DJのありうーぷは・・・んーだめ。
クレイのミドル・・・あらだめ。
残り3分切ってデラのレイアップ88-82

残り2分半、
アービングのミドルジャンプショット90-82

残り2:11、PジョージIN、DJ OUT
MILLSのFTきっちり決まる90-84

この2分が勝負だ。
USAのショットが外れ、速攻を許す90-86

残り1分半、アービング、3P!!!93-86
しかしAUS、リバウンドをデラがフォロー、食い下がる93-88

残り1分きった、USA、今日は本当にショットが決まらない・・・。

残り36秒、AUSのマークが厳しい、メロ兄貴ジャージひっぱったね・・・。
しつこいAUSにいらついてる様子が。。。

残り30秒切った・・・。
アービングもFTが1本だけ決まった94-88

さてさて。
こんなに苦しむ試合になるとは・・・。
AUSのリバウンドをコート外まで追うPジョージ。
怪我しないでね。
こういうプレイみるとカメラに突っ込んだレブロンとか観客席に飛び込んだステフを思い出しちゃう。
怪我はいやよね・・。

残り20秒、USAのインバウンドパスから開始。
AUSはファールゲームにもっていく。
アービングはFTをきっちり決めるはず。
よし!!96-88

KD、足元ふらつく、疲れてそう。
残り6.5秒、KDのFTもキッチリ98-88

はぁーーーー勝った!2QのRUN、AUSが頑張ったのね。。。
USA、おめでとう!!!3連勝!!!
あ~~~~よかったーーー(汗)


↓KDもこの表情・・・「勝ったけど・・・しんど」って言ってそう(汗)汗

シャシェフスキーHC、KDを33分以上も出すなんて!!!やめてぇ~~~!



FG(2P)=35%,(3P)=44%...2Pのショット、旨く決められなかったみたいですね。
試合全体をみてないので何とも言えないですが、
4Qだけみた限りでは、AUSのしつこいマークかな。




カーメロ兄貴、凄い!31得点したんですね!




↓カーメロ・アンソニーのNBAmoji、この記事のためにGSWじゃない選手もDLしました(笑)

もうちょっと目が大きかったら似てる気がする。。。
IMG_20160812_004125047.jpg



↓カーメロ・アンソニーの独占取材というかVTR。。。

膝アイシングしてたけど、この階段を普通の駆け登るんだから、凄いわ~~~!!!




↓次のUSAチームは日本時間の土曜日朝にセルビアと対戦しますよ~ヽ(^o^)丿♪

リオオリンピック、男子バスケットボール日程表などはこちら

→(2016 Olympic Men's Basketball Schedule