高校を卒業して新潟に出てきて
初めて住んだマンションは
駅から徒歩3分という好物件。
右も左もわかんないまま、気づいたら決まってたお部屋。
ふと気づけば9年も住んでて
上階の人の騒音と、大家さんに部屋買わないかって持ちかけられたのがきっかけで、
お引越しをしました。
はじめて自分で探した物件は
駅よりも少し静かな住宅街で、少し坂の上。
職場までも歩いて10分でつく、好物件。
トイレとお風呂が別っていう感動とか
とにかく夜が静かっていう感動とか
とても新鮮な気持ちになれた場所。
新しく冷蔵庫買ったり、カーテン買ったり
めっちゃ楽しかった。
今回お引越しを決めた理由は
実は大してないんだけど
まずは職場から遠い場所に住みたかった
帰り道にぼーっと歩きたかった
そんな理由かもしれない
あとは
少し広いキッチンがほしかった
とか
洗面台、ほしかった
とか
そんな感じ。
新しいお部屋は
今自分が一番落ち着く色のカーテンを買った。
あとはもうひとつだけ
とてもとても不純な動機があったかもしれない。
誰にも言えない、つまんない理由。