東北地方の大震災から
2日がたちました。
亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに
一刻も早い被災地の復興を願います。
そんなとき
あたしたちにできることは
ほんとうにほんとうにちっぽけなことで
そして無情にも、いつもと変わらない生活を送ることだってできるわけで。
音楽を通じて出会った仲間たちが、みんなで集まって
義援金を募集しています。
Cacisは残念ながら
アンプラグドではないので
節電節電と言われている中
音楽を奏でられるのか
考えました。
色々な情報が錯綜し
こうしたほうがいい
こうするべきだという呼びかけ
そういうものを参考にしつつ
それでもあたしたちは
普段の生活を送ることもまた
あたしは大事だと思う
上には無情だと書いたけど
別にそういうわけではなくて。
あたしはチキンだし
勇気もないからこんなこと言うのかもしれない
けどあたしたちは
楽しいと思う時間
わらっていられる時間
それすら我慢しろなんてこと、ないと思う。
焼き肉屋で働く知り合いが
こんな時に焼き肉かよって怒ってた。
服屋で働く知り合いが
こんな時に5万も服買うお金があったら募金しろよと怒ってた。
誰が正しく誰が間違ってるわけでもないと思う。あたしは。
『こんな時』ですが
Cacisはライブをします。
でも、こんな時だからこそできるライブをします。
お客さんが一カ所に集まることにより、そのお客さんたちのお家の電気は使わなくてよくなります。
それだけかもしれない、もしかしたらあたしたちが奏でるのに使う電力が勝ってしまうかもしれない、、。
色々考えましたが
明日はライブすることにしました。
ライブ会場では義援金募金を呼びかけます。
1円でもよいです。ご協力頂けたらと思います。
そして、アルバム『mono-tone』も、売り上げの一部を義援金として寄付できないかと検討中です。
普段の生活=音楽
のあたしたちは
音楽をしながらできること
それをしていきます。
明日は新潟駅南口より徒歩5分
『Rococo』
というお店での演奏です。
19:00~、20:00~の2ステージです。
正しい情報を得て
出来ることをする
それだけのことしかできないけど
被災地の皆様の今後の安全を願います。
前回の日記に書いた福島のお友達とは無事連絡がとれました!