こんにちは胃もたれ世代のカズです

最近ヘアカラーでよく使われる用語にインナーカラーとハイライトまたはローライトっていうのが多く使われます

インナーカラーは髪全体の表面じゃなくて内側に
カラーすることです。見えずらいところなんで明るめのカラーや赤、青などビビットカラーをいれるのが多いです

ハイライト&ローライトは筋状にベースの色より明るい色がハイライト、暗い色がローライトといいます。メッシュを細かく入れた感じでホイルを使って作業することが多いです。立体に見せやすいので3Dカラー当店はメニュー化しています。白髪染めのカラーによく使いますよ
イメージ 1写真はハイライトとインナーカラーの併せ技
まとめ髪、巻き髪におすすめです
今週末はまだ予約空いてますパーパーパー