床を貼るのは愉快だな♪ | 狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市に2店舗ある美容室 「cachette」 「nico-cachette」なぜ、狭山市で独立したのか?2号店まで狭山市なんて…それはね。狭山市が大好きだからなんだ!!

はいどうも!

 

というわけで今回は「床」

 

美容室はその物件の形状によっても変わりますが

 

もともとの床はフラットだった場合

 

水回り(トイレ・シャンプー・流し台etc)の部分を底上げします。

 

今回ボクはこれを手伝わせて頂きました。

 

(大工さん、いつも無理ばかり言ってすみません。僕の自己満のために)

 

こんな感じで

 

もう、画像どうしたら縦が横になるとか考えてないです・・・

 

で、最初の土台はこんな感じで

 

 

よくわからないとは思いますが大きな木材の下に

 

高さ調整金具があります。

 

ここまではプロの仕事ですがそのうえに補強?の意味で

 

さらに木材を格子のようにネジで固定していきます。

 

これをボクがやらせて頂きました。

 

大工さんが1ミリも狂わせずに墨付け(ここピッタリの止めてねっていう線)してくれたけど

 

これピッタリにするのが難しい

 

 

こんな感じでした。これをさらにもっと格子を作っていき

 

特に思い設備がのっかるところとかを補強していき・・・

 

 

こうなりました!

 

と、言っても僕がやったのは木材の

補強だけで板は全くやっていません!

 

数日現場にいかなかったらあっという間にできてました(笑)

 

多分、素人が混ざらないほうが早く終わるんだろうな~

 

とは、思いますがせっかくこんなチャンスないから

 

ずうずうしく、また手伝いに行きます。師匠(笑)

 

今日はこんな感じです。    次は壁??