最近、スタッフから 一言。
「一條さん、もうブログのネタ つきちゃってるんじゃないすか?」
おいおい 伊藤氏。。。
そんなこたぁ~ ないYo!!
たしかに・・・最近あまり更新してなかったけど・・・
忙しかっただけなんだYO~
はい、ということで どうも 一條です。
今回書きたいことは
「一條の サロンワーク のスタンス」です。
今まではお店の 内装だったり、インテリアだったり、
外見的なことだったけど、今回はもっと内面的な話っす。
美容師さんならわかるけど、普通のお客様にはわからない話。
もしかしたら、もう書いたことあるかもしれない・・・
でも まー いっか♪
ボクが昔勤めていた美容室でね。
スタッフ 100人位いる会社だったんだけど、
その昔(たしか23歳位の時、 若っ )
ボクはその会社の美容師100人の中で1番になったことがあるんだ。
たった2,3か月だけだったけどね♪
1 番ってのにもいろいろあってね。
1番指名客が多い。
1番リピート率が高い。(担当したお客様を失客させないチカラのこと)
1番丁寧な仕事をしている
・・・・
・・・・・
・・・・・・・・わけではなく
1番売上が高かった だけ。
その時のボクより 店長さんの 方が指名も多かったし、リピートも高い
でも1番売上 が高かったから。
1番高い 給料 を貰えたんだ。
23歳のボクからしてみたら びっくりの金額。確か45万位だったかな~。
でも1番だったから 社長さんにはめちゃくちゃ褒められて
なんかの全社員の講習の時には
「こいつは 25歳だけど 45万も給料稼ぐんだぞ~ みんなもこうなれよ~」
とか言ってもらえたりして・・・ 有頂天でしたよ♪
でもね。さっきも書いたけど、それはほんの2、3か月のことだったんだ。
なぜ、ずっと1番を継続出来なかったか?
それは簡単なこと。
ただ、1番お客さんをこなしてただけだから!
その当時は カットが5000円位で、 ボクが担当することが出来れば
25%位の歩合がついちゃうので 5000円の25% つまり 1250円貰えるんだけど、
もうね。1番の時の1日の最後の方なんてさ、
おっ ここでもうひと踏ん張りすれば 1250円だ♪
なんて 思ったりしてたこともあってね・・・ (当時のお客様 申し訳ございません)
もう、売上を上げるため、いかに早く技術を終わらせるか。
いかにたくさんのお客様を掛け持てるか。そんなことが1番のステータスに思ってたこともあって・・
ほんと、ただこなしてただけ・・・・
結局、そんな気持ちでお客様を担当していたから
伝わるんだろね。気持ちが。。。
だんだん リピート(再来)してくれなくなってね・・・
2番になり・・・ 3番になり・・・
そして、あとはずっと 10番以内らへんで停滞。
その後すぐにボクは ただのスタイリスト ってのから
ほかの店に異動して「店長」になったんだけど
もう、そうなると店長職が忙しくなって、自分の売上、指名どころではなくて・・・
もう、1番の売上を上げることを諦めたんだ・・・
そんな経験があって、今のボクのサロンワークのスタンスの話に戻るんだけど、
ガツガツ 働いている美容師、 働かせる 美容室ってのは
どうしてもお客様への愛情、スタッフへの愛情が足りなくなってしまう、
理由は 仕事してる時に 「心にゆとり」がなくなるからです。
ま、この話は今度別の時に書こうと思います。
もちろん オーナーになった今のボクからしてみたら
たくさん売上を上げてくれることはウレシイ♪ 正直たすかりますが・・・
だけど、23歳の時のボクみたいに
「自分の欲」が最初に出てきてしまう美容師
よりも
「お客様」「スタッフ」への 思いやりがある美容師
のほうが断然いい
きっとその方が 社長と従業員、美容師とお客様の間に
「深い関係性」が生まれて、より長く うちの店に いてくれるようになるから。
従業員もお客様もね♪
いつもスタッフに言っていることなんだけど
「お客様を担当することが出来たら、
どうしたら次にまた来てくれて 指名 して頂けるかだけを考えろ!」
それとこないだスタッフに言ったこと。
「たくさんお客さんを担当するためにはスタッフみんなの協力が
必要なんだから スタッフへの 思いやり を忘れないように!」
はっきり言うとね。ボク自身がこれを完璧に出来ているとは思ってないんだ。
でも
完璧じゃなくても伝えていかなきゃならない!
うちのスタッフにはボクみたいに失敗や回り道をしないで、
早く指名をいっぱい頂けるスタイリストになって欲しいし、
うちのお客様には そんな スタッフ達がいるから 通ってるんだよ
って 言われたいから。
このスタンスだけは 絶対に 崩さない!
あれ、武勇伝全然関係ない話になっちゃった~w スンマセン
ではまた。