あっと言う間に節分も過ぎました


火曜日は

ホールから連絡が来て

発表会の打ち合わせ日が

決まり(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


いよいよ来月!

という気がしてきました。。


初参加の生徒さんが3人 


久々に舞台復帰する方もいらして

楽しみです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


寒い季節は体調管理も含め

冷えや、乾燥しすぎには

気を使います


冷えは万病の元

といわれているし



✾✾✾✾✾


筋肉量が多く

冷え症ではない体質ですが 


寒い季節に弾くときは

体力使うコンサートもあったので


1日の終わりに

身体をほぐし温めるために

バスソルトを使う回数が

増えました。。。


脳内疲労もほぐれて

いつも以上に深く寝られる

…気がします


入浴後に鉄瓶でお湯を沸かし

水分補給と鉄分補給をすることで

血行も良くなった。

…気がする(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)


気がする。って大事。


✾✾✾✾✾


いつもは塩風呂派ですが

漢字で書くと印象が変わる


週末に

バスシュガーを

使ってみました。。


風呂砂糖。。。

ナゼ和訳する?


ソルトより肌に優しく

保湿にいいらしいので(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

実は前々から興味があり

買おうか迷っていたものを


プレゼントで頂きました♡

ありがとうございます


使用の感想は


発汗力は少なめですが

お湯が柔らかくなり

リラックス度や保湿力が高い

好きな感触でした(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)



香りも優しい感じ。

トゲトゲしさを削りたい時に

使おうかな。。


この1週間は

お風呂の効果が抜群で

リラックスできました


✾✾✾✾✾


さてと。

長年続けている

アンサンブルクラス


Brahmsの次は

Beethovenダブルクラスに

参加することにしました。。。


『Beethoven好きなの?』

と聞かれ

『少し思うところがあって』などと

カッコつけた風を装った様な

答えが口から出ましたが


特に何も考えてはいない

、、、という脳内通常運転モード


毎年ピンとくる感覚

決めています。 


土日から譜読み。

1週間で足らずで間に合うのか疑問。

これからレッスンに行きます……(^_^;)


ずっと昔は

苦しい時期もあったけれど

愉しむことがようやくできてきた。

と感じている。


自分の学びが

レッスンで生徒に還元できる

といいな


元気に音楽三昧でいられるのが

今はとても

幸せなことです。