12月に入りました。
寒くならないはずもなく。
冬の空気。
✾✾✾✾✾
昨日、11月最終日に
1月に弾く曲の
プログラムノートを提出しました♪
字数制限があるので
まとめるのに時間を要し
〆切ギリギリ。。。
楽譜を深く読み込み。
楽譜から離れて
、、、また楽譜に戻り。
全楽章通して弾く曲の
プログラムノートを書くと
よりイメージが
鮮明になってきました。
✾✾✾✾✾
アガリはしないものの
緊張感は、ある。
何を弾くにしても。。
大勢の人の前で弾くとき
自宅のソファで
リラックスするようには
ならない(◡ ω ◡)
そうそう。
、、、ステージには
魔物がいるらしいです(^._.^)ノ
もう今では
魔物を何とかしようとは
1ミリも思わない。
共存する方向でいます(笑)。
with魔物。
標語か?
✾✾✾✾✾
さて。
魔物ばかりでは不穏なので
美しい風景を。
写真はスイス・サンモリッツの思い出。
亡き師匠のマスタークラスレッスンで
モーツァルトのカルテットを弾きました。
コロナ禍前年。。。参加して良かった。
今回弾く曲のブラームス。
楽譜冒頭に
Komponiert im August 1886 inThun.
とあります。
トゥーンもスイス♪
曲の随所に
美しい風景の印象。。
あの空気を
また吸いたいものです。
亡き師匠(せんせい)を
思い出しつつ。