アロマランプ。。。


思い出のランプです。
今でも隠れ家(cachette)で活躍中。


お花の部分にアロマオイルを数滴垂らして
ランプを付けると、、、
白熱球で温まり、ほんのり香ります。


雨で薄暗いとき。
夕暮れ時のレッスンの隙間時間に。
楽譜用スポットライトとオイルランプだけを灯してみたり。。。
香りもあって、幻想的。


ランプを灯しに行こう。→譜読みしよう。
、、、ささやかな動機づけなり(^_^;)


✾✾✾✾✾

「すごく好きそうだな〜と思って^⁠_⁠^」
と、教師(社会科)になった高校時代の先輩からのプレゼント。

オイルを垂らす薔薇の花は取り外して洗えます♡
聴音など、書き取り用の机の上が定位置。。


自分たちの暮らしをこれから作るときで、好みのインテリアも、惹かれる香りも定着する前だったあの頃。。。
新婚のお祝いにと。


新婚、、、遠い昔ですが、、、(⁠^⁠.⁠_⁠.⁠^⁠)⁠ノ
「お陰様でつつがなく暮らしています♪」


薔薇と妖精・アイボリーの
コロンと丸いアロマランプを選んでプレゼントしてくれた彼女の「千里眼」に
今更ながら驚きを感じます。



最近「このランプ欲しいのですが、どちらで買ったのか、差し支えなければ教えていただけますか。」とのことで、、、。


もう、15年以上年始のご挨拶のみでお会いしていない。。。
聞く術もなく、多分もう売っていない、、?


手放したものも多々ありますが
大切に、手元に置き続けるものもあり。
流行やブランドや値段、ではなく。
ただ純粋に好ましく感じるもの。


残しておきたい記憶。
自分なりの物語があるもの。



お陰様でランプと香りが空間に馴染んでいます🌹


このアロマランプは
ゼラニウム専用として♪


✾✾✾✾✾


本日は、これから自分のレッスン。
お出かけ中のカフェにて。

そういえば
雨の日はランプをつけていたな、、、。
コーヒーと共に物思いに浸りつつ


帰りに
アロマオイルを買って帰ろうか。