本日、マウスピースが出来上がりました。
いよいよ夜から装着です。。。
そして今後は、定期的に経過観察に通うことに。。。
出来上がったものを歯科医院でつけた時は、そんなに違和感は(不愉快感?)なかったです。
が、、、就寝時はマウスピースに集中してしまうかもしれない。感覚が異様に過敏な私。
こればかりは何日か寝てみないとわかりません。顎が楽になるといいなと思います。
お手入れは、そんなに負担はなさそうでした。清潔第一。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
普段の身体の力みは解消されてきて、首の位置も正常になり(ストレートネック)、肩こりもなくなりました。肩こりによる頭痛も、現在はなくなりました♪
これは、コロナ禍前に通っていたパーソナルトレーニングのお陰です。身体の感覚と、ストレッチ中心のトレーニングで、私にはとても合いました。ピアノ演奏にも活きています。
とても生活が楽になりました、、、。
今もストレッチは継続中。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
ただ、「就寝時」の噛み締めはどうにもならず。
気をつけよう!とどんなに決意しようが、神に祈ろうが、寝ている間だけはどうにもならないのです(T_T)
無くならなさそうなカラーのマウスピース入れ。無地で味気ないので写真スタンプを押してみました。
経過による変化が外部からわかるか、顎の写真でも撮っておこうか、真剣に考え中です。