
ヘアカラーとカットに行きました。
2年程前に見つけた美容室で、カットがとても素晴らしい。ぺしゃんこ髪の私も、ふんわりさせてくれます♪
人も内装も落ち着いた雰囲気でセンスが好いし、しかも最寄り駅近く。「家から近い」のです。
近くで探していました、、、午後の早い時間にレッスンがある日にも予約を入れられる、お気に入りの美容室がようやく見つかり、満足の日々。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
今のヘアカラーは
ピンクブラウンの髪色にしています。
色味を字で読むと、派手?!に感じるかもしれませんが、普段は落ち着いた色合いに見えて、ふと光があたると、暖かめのピンクを含んだブラウンに気が付きます。
これは、相談したときの美容師さんのオススメのカラーです。
3年前までは黄色系でしたが(あまり似合わなかった)、ピンク系の暖かい色は、私には意外と馴染みました。現在お気に入りです。色を相談してみて良かったです。
自分では選ばなそう。
髪質は猫毛・細い毛で、トップにボリュームが出にくいため「カット命!」という感じです。年々髪にボリュームがなくなるというのに、、、極細毛。
カットでふんわりを造れるとは、技術とは凄いものですね。。
ショート、ミディアム、パーマスタイルなど、若い頃は色々やりました(^^)
紆余曲折の末、自分の髪質に合いアレンジもしやすい、とうことでロングに定着。。
もうしばらくの間は、ロングヘアを楽しもうかな、と思います。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
「本当はハッキリ言いたいけれど、御本人の希望もあり、、なかなか言えないシーンも多いです。」と以前、突っ込んだ質問ををしたときのセリフは、美容師さんの本音でしょうか?
私も、カラーで憧れ自我を通して失敗したことが。
ヘアカラーで憧れといえば、黒髪。重たい深い色合いがすごく好きです。濃厚でオリエンタル。大人っぽく神秘的。
憧れ=似合うとは中々ならないのが残念で、黒髪は全く似合いませんでした。
数多の美容室で「やめたほうがいいかも?です。。。」などと、やんわり優しくとめられました。プロの助言を聞き、やめておけばいいに1回だけやってみたのです。
自分でも一瞬でわかるくらい、清々しい程に似合いませんでした!(若気の至り)
光があたっても、人からは「落ち着いた色だね。」と言われます。不思議。
黒髪は「凄い派手に染めたね〜!」と言われたのに。。。印象って面白いです。
帰宅中、強風に吹かれてかなり乱れています。せめて整えてから撮れば良いいのに。
