私は愛されてないと
小さい頃から思っていたようで
それに最近気付いたんです

母親が苦手で
実家に帰ってもイライラして
居心地が良く無い
母は自分以外の事は結局どうでもいい
自分が良ければ、自分の気持ちが穏やかなら
それでいい
自分勝手な人と決めつけてました


そんな人だから、別に愛されようがどうでもいいと思ってました

その母が6〜7年前から認知症を患い、
父と2人でなんとか生活してましたが、
昨年脳内出血で父が亡くなり
1人で生活する事に不安が募り、寂しくなると
優しくされない、私は1人なんやと
泣いて怒りだす日々

気持ちはわかるけど…優しく出来ず
母の感情をまともに受け取れず
辛くて逃げてました

けど、受け取るだけで
そう思ってるんや
そうなんやと思うだけ
それだけで母は落ち着く事を発見❗️

そうこうしてるうちに
グループホームに申し込みをしたら
すぐ入所が決まり
12月1日から入所になり、
部屋を見に行ったら、部屋番号が111
角部屋で日当たりのいい部屋
綺麗❣️と思わず声が出てしまうくらい

そこのグループ長さんが
おばあちゃん達が大好きなんです❤️と
おっしゃる方で
こんな素敵な人の側に入所出来る母は
ラッキー🤞やなと
私も嬉しくなりました😊


そして最近気付いたこととは

私愛されたいと思ってたのに
愛されてなかったと思ってたけど
ほんとは
愛されてたんだと気がつきました!

愛しかたは、私の望んだものでは無かったけど
両親なりの愛仕方で愛してくれてたんやー!
やっとわかりました


両親に育ててくれてありがとう💕
ほんとにじわ〜っと思いが出てきて
涙がとまりませんでした

父には生きてる間には伝えられませんでしたが
心では伝えときました😇

母には死ねまでに伝えとこーって思ってます

気が変わるかもしれないけど😙


今日も長くなりましたが、最後まで
ありがとうございました😊