『しあわせな整理収納』のyuccaです。
やっと仕事もひと段落したと思ったら、
12月になってしまいました

休みの日を抜いたら、稼働日は15日しかありませでした
今年もあっという間ですね。。
さて、仕事、育児そして家事の合間の時間で
少しずつですが大掃除をしている我が家です。
無印良品週間で購入した
隙間掃除シリーズがとても優秀でした
私的にヒットだったブラシはコレ![]()
隙間掃除シリーズ・ポイントブラシ
(画像はお借りしました)
お風呂の入り口ドアのサッシ部分は
汚れが溜まりやすく、こまめに掃除したいのですが、
歯ブラシだと微妙に取れにくくて、
プチストレスでした![]()
でも、このポイントブラシだと細かい部分まで
しっかり掃除ができるので、
定期的な掃除を心がけようと思います![]()
次に、隙間掃除シリーズ・ブラシです。
こちらは窓のサッシの掃除に最適なブラシです。
私はキッチンのゴムパッキンの掃除に使ってみました。
ブラシがしっかりゴムパッキンに当たるので、
汚れを落とすことができました。
もう1つ買い足して、嫌いな窓掃除にも使ってみたいです。
こちらは、ブラシではなく、
隙間掃除シリーズのヘラです。
ガスコンロは天板部分は毎日サッと拭き掃除をしているのですが、
バーナー部分はついつい後回しに
頑固な汚れは削り落とす勢いでないと取れ
なくなってしまいます。
ガサツは私はいつも思い切りやり過ぎて、
返って傷付けてしまうことがありました。
でもこのヘラだと傷つけることはないのかな?
と思います。
最後は、隙間掃除シリーズ・スポンジです。
こちらはスポンジの先端に切れ込みが
入っていて、魚焼き網グリルの掃除や
水切りかごの掃除に便利そうです。
以上、無印良品の隙間掃除シリーズの
ご紹介でした。
まだまだ掃除が終わってきない部分があるので、
時間を見つけて年末までに終わらせたいです。
では♪








