4/11(月)は「赤ちゃんとのふれあいあそび」の日でした。

平山先生の優しい声で昔ながらのわらべうたを聞きながら、お子さんとゆったりとした時間を過ごしていただきます。

今日はお人形を使った遊びを教えていただきました。

月齢が小さいお子さんは、まだお人形やぬいぐるみで遊ぶのはむつかしいですが、ただ飾っておくだけでなく、赤ちゃんの前で大人がわらべうたなどに合わせてお人形を動かしたり、みた手遊びを見せるのも、情緒を育むにはとてもよい体験とお話がありました。

5月からは、イベント名が「わらべうたであそぼう」に変わります。