2月は学年の最後の参観日です
1・2学年 3・4学年 5・6学年って曜日別に分かれているので、今週は2回学校へ
まずは今日、下の娘の参観日
10歳になるので、恒例の”2分の1成人式”
上の子の時には各クラスでしましたが、今回は学年全体で体育館で行われました
みんなこの前まで低学年って思っていたけど、一人一人しっかりとした口調・大きな声で将来の夢を語っました
あいさつから始まり、群読、夢・・

そして一人ひとりが保護者に向けてお手紙をよんでくれる場面
うちの娘
何度も読もう読もうとしてましたが、すごく照れてしまいお手紙を渡され”あとから読んで”って
結局娘には読んでもらえませんでしたが、あとから読んでしっかり思いは伝わってきました
いつもは文句ばかり言ってますが、ちゃんとわかってくれてるんだなぁ~とか色々な思いが込み上げてきました・・・が泣きませんでした~(^_^;)
読んでくれてたら泣いてたかも・・・
最後は”ありがとうありがとうありがとう”の歌をみんなで♪
上の子どものときと違って全体ですると、式~って感じがすごくしました
私たちの子どもの頃って2分の1成人式ってなかったんだけど、いつごろから始まったんでしょうね
でも小学校生活の中で1回しかない、2分の1成人式
きっといい思い出になりますね
10年って、あっという間だったかな・・・
なにはともあれ”♪♪2分の1成人式 おめでとう♪♪”