"手づくりパーティー2015"行ってきました | ハンドメイド cachecache

ハンドメイド cachecache

日々楽しみながら羊毛チクチク
最近ではドライ雑貨も
みなさんに可愛いと言ってもらえるような作品づくりをしています

今日は、中区本川町にある”きぬや”さんの”手づくりパーティー2015”に行ってまいりました~



目的は・・今低迷中の羊毛・・

こちらに”アトリエメープル”の先生がいらっしゃる情報を昨日入手しましたので、急きょ行くことに~!!


昨年以前からずーーーーーっと課題でもある、新作羊毛

自分の幅では既に限界が来てるような気がするし、ちゃんと教えてもらうこともなかなか機会がなくて、これはチャンス!!だと思い色々聞いてみようと・・・


まずはお席に座らせてもらい~・・・なんと・・ホットオレンジ

外がとても寒かったので、めちゃ温まりました

色々雑談も交えながら悩みとか作り方とか先生とお話しさせていただいていたのですが、途中ワークショップの体験をされるお客様がみえたので、そこは中断

・・・・で・・・・

出店者の”S”ちゃんもいたので

二人で違うワークショップを体験しました


これも昨日の段階で作ってみたかったものデス


しっかりとした両面テープで作る”コインケース”

ほんと剥がれないんですよ

これが手縫いとかミシンとかなら、絶対このワークショップ私的にやってないと思う(^_^;)(^_^;)(^_^;)


外側と内側の好きな柄を選んで作製開始



先生の手もお借りしながら、どうにか完成!!

小銭も入るしカードも・・もちろんお札も・・

小さめのバッグとか使うときには、すごく重宝しそうです♪

うん!!満足満足


ちょうどお昼頃になったので、”S”ちゃんと近場にあるランチに行けました~♪

”めくる”っていうところなんですが、もちろん初めて


メインを何種類の中から選んで、おかず3品つき

ごはんorパンを選べてこちらは、おかわり自由みたいです


もちろん美味しかったです


食べ終わって、きぬやさんにもどり~~~

当初の羊毛フェルトへ・・

こんな感じあんな感じを羊毛しながら教えてもらいました

これだけでも勉強になったぁ

色々なやり方があるんだなぁ・・・・って


でも、ちょっと欲張ってしまい、どうしても犬・・やっぱ犬

ワークショップとは全然違う内容なのですが、お願いして・・・

明日!!またまたお勉強道具もって”きぬや”さんに行ってまいりま~す