卒業式 | *a day in my life*

*a day in my life*

成人した男子と女子の母です。
(男子・女子でいいのかな???)

息子の不登校をきっかけに始めたブログですが
いつの間にか不登校という季節は過ぎてしまいました。
いまだ息子は自分の道を探し中


私は私の人生を楽しみながら、肩の力を抜いてほどほどでいきます。

昨日18日はハニーの小学校の卒業式でした。
計画停電が6時20分~10時と
13時50分~18時30分の2回の予定だったので
朝は早起きして電気の使えるうちに身支度

ハニーも早起きして髪の毛を整えました。

実際には停電はありませんでした。

でも線路を挟んだ反対側は停電していたそうで
朝はとても大変だったとか・・・

卒業式は厳かに終わり、
以前のブログでも書きましたが
史上最悪な学年の汚名は返上できたかなって思いました。

計画停電などで大変な中、無事に卒業式を終えることができたのは
校長先生はじめ先生方のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。


卒業式後は引き続き体育館でお別れ会
実行委員だったため、ここしばらく準備で忙しかったです。
そして停電前に終了させなくてはならず
前日の夜に内容を大幅変更。
みんなでお弁当を食べた後は今までに担任して下さった
先生からのビデオレターを見たり、クイズをしたり
みんなでいきものがかりの「ありがとう」を歌って
担任の先生へ花束贈呈、先生からのメッセージなど…
本当にドタバタでした。
楽しかったけど、子供たちは卒業式の緊張から
解き放たれたせいか、本当に元気いっぱい…
卒業式の感動の気持ちは吹き飛びました。

体育館の片付けなどを済ませ帰宅したのは夕方4時過ぎ
ハニーが思い出に友達とプリクラ撮りたいというので
電車は運休中なので車で近所のショッピングセンターへ
とっても良い思い出ができたと喜んでくれました。


今朝のテレビで被災された石巻市の小学生の
卒業式の様子を放送していて
大変な中でも希望を持って頑張っている子たちの姿に
涙が止まりませんでした。

ハニーだけじゃなく日本中の卒業生の
未来が希望に満ちたものでありますように!
みんな卒業おめでとうWハート

$上を向いて歩こう