ロボットにみる傾聴の効果 | 心のモヤモヤ手放そう【西脇市ここいろセラピー】子育てだけで終わりたくないママへ♪

心のモヤモヤ手放そう【西脇市ここいろセラピー】子育てだけで終わりたくないママへ♪

カラーセラピーサロン【カシュ カシュ】です。「何かしたい!でも子どもが小さいのにいいかしら」「何かしたいことを見つけたい」。子育て中のモヤモヤを素直に出してみませんか。三木市・小野市・加東市・加西市・西脇市・多可郡・丹波市の皆さんと出会っています。


西脇市・子育てママの心を聞く・癒す

【あなたの素直な気持ちを見つけるカラーセラピー】


★10月7日(金) イベントに参加します!

詳しくはコチラをご覧ください♪



こんにちは。


ママセラピスト ~カシュカシュ~ です。



ちょっと話を聞いてほしい・・・と思うママさん。


そんな時、誰を頼りにしますか?



私は、カラーセラピーをする上で、もっとも大事に


しているのが、「傾聴」です。


この言葉に出会ったのは、今から約10年程前。


精神対話士の方を紹介されてる番組でした。


「傾聴」とは、積極的な気持ちで、相手が話している


言葉を理解しようとする行為という意味を持ちます。


TCカラーセラピーの勉強会でも、そこのところは


しっかりと学びます。



いつも勉強のために読ませていただく”よつ葉さん”


のブログに、とても興味深いことが書かれて


ありました。



よつ葉さんのブログは、こちら。


心理学を通して癒しと気づきを♪

心理カウンセラーよつ葉

☆心のコミュニケーションルーム☆



こんなことってあるんですねー。


いかに「聴く」ということが、大きな癒しに


繋がることか、わかってもらえたことと


思います。



自分の胸の内を、誰かに打ち明けると、


決まって相手は、アドバイスをくれます。


もちろん私のことを思ってのこと。


だけどどこかに、


「そうじゃないねん・・・」


という思いが引っかかってました。



それが何なのか?



”まずは、気持ちを受け止めてもらいたい”


という欲求が、満たされてないこと


からくる思いだったようです。


とはいえ、以前の私は、相談を受けると


何か気の利いたことを言ってあげよう!


とばかりに、自分の言いたいことを


考えてました。


しかも偉そうな人生論みたいなことを。


なんてジコチュー!



「傾聴」を知った今では、とにかく「聴く」


ことを大事にしてます。


え?


ロボットの方が、何でも話しやすそう?


いやいや。


私だって、いいとこありますからー。


* * * * * * * 
  *カラーセラピーサロン*
  Cache Cache
    ~カシュ カシュ~

■月曜~金曜/10時~14時最終受付
■土曜/ご相談  ■日祝/完全定休
■西脇市・多可町八千代区・加西市の交わるエリアに自宅サロンはあります

☆女性限定 ☆完全予約制
☆出張OK
 (丹波市以北/小野市以南は
 出張費¥500必要です)

 ☆ご予約はメールにて☆
cache2@docomo.ne.jp