みなさんこんにちは

 



   

    

    木と布のハンドメイド工房

    アトリエ カシュカシュです

  


7月ももう半ばになってしまいました


日が経つのがあまりにも早く


気分だけ取り残されている感じです


あと1ヶ月でお盆じゃーーーん笑い泣きあせる






雨が凄い降ってます


庭の雑草の丈がどんどん伸びているのを見て

ため息をつきそうになったけど


豪雨で沢山の方が

亡くなられたり家を流されたりしているのに

雑草ごときでため息をついちゃいかん❗️


と…


心を入れかえて


仕事します…。



被害に遭われた方には

心よりお見舞い申し上げます




デッキの屋根に誘引したブドウが

だんだん大きくなって来ました








その軒下にいるレモンの木に住んでる子









殻の直径は8ミリ程度のベビーちゃんです











こんな遅い時期に一番花のモンクール











今年は花が遅く

こんな時期に一番花


いやーな予感が…




隣に置いていた鉢のオーブに

今日癌腫が再発していることを発見❗️


そいえばオーブも

葉はしっかりと茂っているのに

1番花は1輪しか咲かなかったのよ




やっぱりなーあせるあせるあせるあせる




根を崩せない時期なので

見えるところだけ

ホジホジしてとりました


モンクールも花が遅すぎるので

もしかしたら見えないところに

癌腫が再発しているのかもしれないな



こういう場合どうすればいいんだろうね



去年連れ帰った2鉢が

癌腫なのが植え替え時に判明し、


同じくして10年代の古株

ピエール ド ロンサールも

癌腫が出来ていたのです



ピエールさんにも春再発していました


でもね

ピエールさん

たっくさんの太いシュートを出し❗️

たっくさんの花をつけたんだよーー❗️



どなたかいい方法があったら

教えてほしいよーーー




枯れていない子を焼却するのは

どうしても出来ないよー




以上


カシュカシュさんの独り言でした







みなさんも穏やかに過ごせますように








    ****************

    

    

    

    

    ATELIER    Le cache-cache

    (アトリエ カシュカシュ)

    

    

    定休日   土曜日

    AM10:00~PM17:00OPEN




    ****************