毛髪理論 | CacheX2

毛髪理論



こんばんはーっ!!


今日は三番町にある支店で


毛髪理論講習を受けてきました。


講習内容はサロンワークに必要な毛髪理論☆




中学や高校の理科とかでもちょこっと出てきたり


美容学校でも教わったりします!





髪の成分は5つあります!何でしょうか?


タンパク質!


メラニン!



というように答えを紙に書いていきます!


正解はタンパク質、水分、メラニン色素、脂質、そして微量元素でできています!



これも先生が細かくホワイトボードに書きながら細かく説明を!!




{B9511F57-F967-454F-BBA0-65B3E7C86905:01}




髪の成分の次は


髪の構造!!


髪は中から毛髄質、毛皮質、毛小皮に分かれます!





毛小皮はいわゆるキューティクル☆


外部からの刺激を守ったり栄養を外へ出さないように守ってくれる大事な部分!


皆さんもお風呂で洗い流すトリートメントをする人もいると思いますが


トリートメントは髪の中へ栄養を入れてくれるのですが


やっぱりゆすぐと表面のトリートメントは少しとれちゃうので


お風呂から出た後にも洗い流さないトリートメントで栄養補給をするとバッチリ



髪の毛の中も外も綺麗になりますよ(^o^)



{F4BF3A93-3E93-4275-9599-5942DD3BEEB8:01}




そしてっ


やっぱり皮膚も重力には逆らえません。


時が経つと頭皮も下へ下へと下がっていき


頭頂部に負担がかかってきて


毛細血管が潰れてしまうそうです∑(゚Д゚)



{16681881-E103-4A8C-A34A-9498DF1B2D7C:01}




なのでマッサージやヘッドスパで頭皮をほぐして上へ上へ持ち上げると


頭皮も綺麗になるし髪の毛も元気になります(=゚ω゚)ノ



ヘッドスパはとても大事☆


まだやったことのない方は是非やってみてください^ ^


気持ちいいのでとてもリラックスできますよ(^o^)




今回の講習で 改めてトリートメントやケアの大事さを学びました!

これで Cachex2に来てくれているお客様は 谷村におまかせです!





そしてシャンプー剤も大事☆


シャンプーも頭皮に優しいものを!!


カラーやパーマの持ちが良くなったり手触りが良くなるシャンプーもあるので


また分からないことがあればカシュカシュまで(^_-)-☆



またお待ちしております♬








営業時間  10:00~20:00

電話番号   0899418831

LINE   ID   cache-x2