22日にシアターコクーンへ「黴菌」を見に行ってきました


「シダの群れ」以来のシアターコクーン

シダを見に行っていたころはまだまだ暑さが残っていたのに、コート着てるわ私…(舞台見るときコートが邪魔になるのがいやんだわ)


「黴菌」、初めて生でお芝居を見る方が多くて、それだけでもワクワクでした

今回は予備知識をいれず、まっさらな(笑)状態で見に行きました


冒頭のスクリーンを使った出演者の紹介

これがまたかっこいいんだー ドキドキ感があおられました


お話の舞台は戦時下(といっても終戦間際)五斜池家


戦時下の中、裕福な特権階級と呼ばれる人たちなんだろうなと思えるとあまり違和感も感じないでお話に入り込めました


戦時下の深刻さがこの家族の中にはなくて、ついつい今は戦争中なんだということを忘れそうになりました

そんな中、現実を思い出させてくれるのが犬山さんと岡田さん演じる夫婦

この夫婦は徴兵を逃れるために、五斜池家の長男・脳病院(精神病院)の院長に偽の診断書を書いてもらい実験に協力するという名目で、匿われているんですが。。。

この2人の会話で、あ、そうか日本はまだ戦争中なんだなと思い出させられます


随所に笑いがあり、テンポよく進んでいくお話

途中から変化しはじめる犬山さんと岡田さん演じる夫婦に怖いけど、すごく切なくなりました

単純なのか、複雑なのか、毒があるのか、、、黴菌は必要ななのか???

最後はどうなってしまうのだろう?というワクワク感が消えることなくて


最後は4男・京の涙に貰い泣き ボロボロ泣いてしまいました

でもやはりケラさんのお話、見終わった瞬間からいろんな思いが頭を駆け巡りました

見に行って良かった、心からそう思えるお話でした



今回一番楽しみだったのが、4男・京を演じられた北村一輝さん

北村さんの演技を生で見るのは初めてだったのですが、とにかく素晴らしい演技に感動でした

派手なスーツを粋に着こなし(心の中で「ロミオのNo1ホストはやっぱ違うわ~」と思ったことはナイショ)、べらんめぇな口調でしゃべり人を煙にまく 遊び人なんだろうなぁと思わせて、1本筋の通っている京を本当に生き生きと演じられていました

ラストの京が泣くシーンには私も号泣でした

やっぱり北村のおにいちゃん(私の好きな某Gの某さんが北村さんをそう呼ぶので、ついつい)は凄いわ

もっと生で北村のおにいちゃんの演技が見たい!と思いました


最初は以外な感じがした中村トオルさんの役柄ですが、ジワジワとハマってくるというか・・・

天真爛漫とでもいうのでしょうか?ここまで人が良くてどうするのよ!と心配になるくらいのいい人(ちょっと声がでかいのと、KYなところを除けばw)

ただ、ちょっぴり意地悪な心で見れば、勘違いな野郎でいれば自分が傷つかないですむと思ってないか?とついつい考えずにはいられなくなっちゃいました(むーん私性格悪い)

ケガで足を引きずっているのですが、それさえも嫌みな感じに見えないのは中村トオルさんだから成せるわざなんでしょうか?


3男・定夫さんを演じる生瀬さんはコミカルなシーンもシリアスなシーンも見事に演じられてて

ちょっと神経質な感じのある定夫を、凄く魅力的に演じていらっしゃいました

定夫の気持ちに共感することが多かったなぁ 

それは生瀬さんが演じていらっしゃったからなのかなと思うようになりました


京の嫁役ともさかりえさん

たまたま劇場についてちょっと時間があったので読んでいた三浦しをんさんのエッセイ「極め道」、コクーンで読み始めたところがともさかりえさんの話題で・・・偶然の一致に驚きましたw

あ、舞台には関係ない話ですね でへへ


岡田義徳さん演じる調がおかしくなったのは、薬のせいだけじゃないような気がしちゃうんですよねぇ

薬の影響もあっただろうけど、自分の心の弱さから逃げたい 心の弱さを嫁のせいにしたかったんじゃないかなぁと妄想

調がおかしくなっていく変化を岡田さんが見事に演じられてて、まぢ怖かったっス(涙目)


家政婦の百合さんが可愛かったなぁ

本当にチャーミングで なんとかして百合さんの気持ちが澁澤さんに伝わらないかしら?とヤキモキしちゃいました

澁澤さんのにぶちん(というか、雪絵さんしか見てないんだもん)と何度叫びそうになったか・・・



なんだか訳のわからない感想になってしまいましたが(スミマセン)、「黴菌」素晴らしい舞台でした

見に行けて本当に良かったです



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「黴菌」

2010年12月4日(土)~12月26日(日)
会場:Bunkamuraシアターコクーン

作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演:
北村一輝
仲村トオル
ともさかりえ
岡田義徳
犬山イヌコ
みのすけ
小松和重
池谷のぶえ
長谷川博己
緒川たまき
山崎 一
高橋惠子
生瀬勝久



cache*cache-101223_2345~0001.jpg