『BECK』完成披露試写会 IN 日本武道館 『We Are The BECK』
昨日の『BECK』完成披露試写会イベントの自分メモです
レポなんて程遠い代物でございます(うる覚え等々ありますし。。。自分の記憶力の無さが嫌になる)
朝、T様と九段下駅にて待ち合わせをして武道館へれっつらごー!
1時間強並んで座席引換に(試写状の文字色で引換場所が分けられてました どんな席の差があったのか謎だわ~)
あり難いことにアリーナ席がいただけて、うひょひょとしながら日本武道館から移動
夕方武道館へ舞い戻り座席へ(座席の予想図を必死に考えてたけど、まぁまぁ当たってた?)
アリーナの真ん中にはレッドカーペットが敷かれていて、ステージ上には楽器がセッティングされてました
17:45 オンタイムで照明が落とされてテーマ曲が流れる中登場したのが「JINGI」さんのライブがスタート
劇中にも登場されているバンド(グレイトフル・サウンドでBECKの前に出ているBANDさん すみません、勉強
不足なので「JINGI」さんが実在(なんか変よねこの書き方)しているバンドさんなのか知らないのですが・・・
ドラムとBassの音がかなり好きかも♪と思いつつみておりました)
「JINGI」さんの演奏後、スクリーンにはBECKの「EVOLUTION」のライブシーンが映し出されてました
(「EVOLUTION」かなり好きー 私も飛びたいっ・笑)
イベントの進行は日テレの上重アナ
T様に「羽鳥アナが来てほしー」とうるさいくらい呟く うっかり羽鳥アナ好きを告白しちゃいました てへ
バックステージの中継はカンニング竹山さん
控え室から5人が登場、全員でお揃いのリストバンドをつけて気合い入れ(このリストバンド、グッズに興味がなか
ったくせに向井さんが付けていたらあまりにかっこよく見えて(笑)帰りに買うぞーと決意 購入したのですが、落
ち着いてよくよく見たら、デザイン違いのを購入していたことに気がつく バカだ自分 そしてやはりグッズに興味
をしめしたのがバカだったと凹みました)
最初にレッドカーペットに現れたのは、カンニング竹山さん(めちゃめちゃ笑ってしまいました
その後、堤監督、松下由紀さん、忽那汐里さんの3名が その後に水上剣星さんと倉内沙莉さんが登場
そして、待ってました!BECKメンバーが登場
客席に手を振りながらゆっくり歩く5人
Aブロックの横で立ち止まり、つけていたリストバンドを客席へ投げ込み
向井さんは遠くに投げ込むような振りをして、お近くの席へポンと。。。
向井さん、遠くのお席にも愛の手をーー!と思わず呟く私
で、5人でそろって指差し(今朝のズームインで羽鳥アナからのズームインポーズのお願いを受けての指差しだったのかーと1人納得)
ステージ上に上がりメンバーそれぞれからのご挨拶
双眼鏡で向井さんをガン見
VネックのTシャツから見える、鎖骨と喉仏に釘付け
マイクの持った腕に重ねた右手の血管に釘付け
うきゃぁぁぁ!
桐谷さんが「武道館ーーー!」と絶叫 客席はめちゃめちゃ盛り上がりました
T様と「平っち最高!」と(平っちじゃねーっつーの!という突っ込みは無用でお願いしますw)
中村くんが挨拶で噛んでしまい、横にいらっしゃった向井さんが肩をぽんぽんと
ひぃぃぃ!中村くん羨ましすぎですっ 中村くんになりたいよー!と叫ぶことは忘れません
リストバンドになりたいだの、マイクになりたいだの、喉仏だの、血管だの、人様の前だというのに興奮してしまい改めて恥かしいヤツだと反省中デス
向井さんのご挨拶ではあのステキなお声にうっとり~
T様も私もすっかり目がハートになってしまっておりました(笑)
ご挨拶の後、1度皆さま袖に戻られてフォトセッションの用意
その間上重アナからフォトセッションの最後のコールアンドレスポンスの練習
再び登場したメンバーのフォトセッションを見守り、最後のコールアンドレスポンス
上重アナの「You Are The BECK!」のコールに『We Are The BECK! 』で答えます
叫んだあと妙な間があって、桐谷さんから「コール後盛り上がって!」との提案があり最後のコールアンドレスポンス
銀と赤のテープが舞いフォトセッションは終了
そして皆さま、またレッドカーペットを歩いて帰られました
向井さん、黒いスーツもステキだし立ち姿も本当に美しくて・・・
久しぶりに生で拝見出来て嬉しかったデス、ほんとに
イベントに参加できて本当に良かったです!!
こんなメモ書きにもならない代物で・・・お目汚し申し訳ございません
メモ書きが長くなってしまったので、映画の感想はまた・・・
ネタバレ出来ないから感想難しいッ
昨日の戦利品(笑) くっそーリストバンドデザイン違いだぜ(自分がバカすぎる)