昨日購入してきました

ビヤードパパのシュークリーム

エクレアシューはやはり取り扱いがなく、チョコバナナシューと定番のパイシューとクッキーシューを購入

渋谷のお店ではエクレアシューの取り扱いがあるんだろうか?

まだまだ謎は残ったまま(笑)だけど、とりあえずビヤードパパのシュークリームが食べれて、ちょっと落ち着けました


cache*cache-100305_2037~0001.jpg



チョコバナナシュー(きちゃない手が写っててスミマセン)

1人鏡に向かって、向井さんが食べていたような姿をうつしてみて「やはりチョコバナナか?」などとちょっと悩んべみましたが(馬鹿だねー ほんと究極の馬鹿だわ私w)

やはり答えは出ないまま・・・うーん、この謎はいつになったら解けるんでしょーか?シャーロックホームズ先生


cache*cache-100305_2038~0001.jpg

チョコバナナシューは家族が食べまして、ちょっと一口いただきました

ぅおおーーーものっそいバナナなフレーバー そして力強い甘さ

一瞬にしてKOな私

甘いものならほぼいける口な私ですが、チョコバナナシューはもういいかな・・・(遠い目)

来月の期間限定品に期待(ヲイコラ!)

甘いものがちょいと苦手や、バナナの味のモノが苦手な方にはお勧めできないかな(ビヤードパパの関係者の皆さま、営業妨害な発言本当にスミマセン)



ビヤードパパで満たされたので、人形焼きの謎ときに挑戦中

黄色い包装紙を見つめて、数少ないヒントを頼りに捜査開始だよ、金田一くん!



ここからはまた私のヒトリゴト&想像&妄想です

人形焼きの有名店はどこだろう? 浅草か、人形町か・・・

「新参者」の舞台が下町だからと向井さんのブログにあったよねぇ~

原作の舞台はどこだろう?Wikiで見ると日本橋か・・・

となるとだ、人形町のお店って可能性が高くなるよね

人形町で人形焼きで有名なお店と言えば、「重森永信堂」とか「人形町亀井堂」「板倉屋」かなぁ(きっともっとあると思いますが、私の知っているお店はこの3店くらい)

包装紙をもう1回眺めてみると・・・カタカナで「ゼイタク」って文字が見えるよなぁ

ゼイタク、、ゼイタク、、、あ!「重森永信堂」さんにたしか「ゼイタク煎餅」ってのがあったような(なんでこれがゼイタク煎餅っていうんだろう?と不思議に思ったことがあった記憶があるような、ないような・・・検索開始)

うひひ、あった「ゼイタク煎餅」

よしターゲットを「重森永信堂」さんに絞って、さらに検索(お店のHPはありません)

さてさて「重森永信堂」さんのモノが買える他の店舗を・・・ ぐふふ、あるある 黄色い紙に印刷されているのと同じところがあるわっ

ってことで、私の中では「重森永信堂」さんの人形焼が限りなく近いと判断

金田一くん、謎が解けたよ!じいちゃんの名には全くかけなかったけどね

「重森永信堂」さん、ずいぶん前に買って食べたきりだから包み紙までは覚えてないし。。。

そもそも包み紙に包装されてたっけかな? 人形焼だけかな?? つぼ焼ってのもあったよね???

まぁ、いいわ 人形焼買いにいってみよー