我が家の伝染性腹膜炎のPEACE氏

その後、ブログにUPをしていないので
メールで大丈夫?とお心遣いを
いただりして
PEACEと2人感謝感謝です

PEACEの事は時折UPさせていただきたいと思います
同じ病気で頑張っている猫ちゃんの
ママやパパと私もPEACEも頑張りたい[みんな:01]

命の長さは短いかもしれないけど
中身を濃くしてあげれたら

最近しばらくまた調子が良かったのですが
昨日くらいから調子が悪く
調子が悪いと先ずゲージに閉じこもり
毛づくろいをしなくなります

ご飯も食べますが
かなり少量を食べといれをして
またゲージへ。
調子が良いとそとでゴロンとするのに
少しの段差に転げ落ちたり
大好きな駐車場さえも出たがらなく

それを見てまた私の不安がストレスへと。
調子が悪いとPEACEのいる1階でゴロンと寝る私
夜中になにかあれば気付けるから

そのピーンとした神経とPEACEの抱っこするたびに軽くなる身体とゴツゴツした感じについに今日は号泣した私

まだ頑張っているPEACEを前にして
なんてこったいでしたが

様子がおかしい私のところへ
寄ってきて
ずーっと上を見上げて私を見ている
PEACEの姿に久々に泣いたというくらい泣いたわ(笑)

病気を抱えた不安
正直、明るい未来を想像できなくなる
自分
いけないと反省しながら
奇跡を祈りながら
どこかで覚悟の日が近づいている感じ

正月なんて祝う気分じゃないと
思う未熟な私

はぁー命の勉強は何度経験しても
慣れないし
覚悟が出来ない

私が以前PEACEと次男の前で泣いた
時も
PEACEは何故か食欲が出て調子が良くなりだしたんです

猫なりにお母さんに心配かけては
いけないモードになるのかも

気分転換に大掃除をしましょ

残り少ない2012
2013を笑顔で迎える為に
気持ち入れ替えます

今日は満月でした
これだけ泣いたら浄化出来たかな[みんな:02]

photo:01








iPhoneからの投稿