御礼参り玉置神社② | 平野区リラクゼーションcache-cache(カシュカシュ)のブログ

平野区リラクゼーションcache-cache(カシュカシュ)のブログ

出張マッサージcache-cache(カシュカシュ)のBlogです(о´∀`о)

マンション個室&出張で個人で経営しており
老若男女問わず皆様の癒しに貢献出来るようなサロンを心がけてます(´∀`)

平野区にお立ち寄りの際はお気軽にお越しください(^_-)

つづきです🙌


前日、玉置神社のルートを見ている時に出てきた

玉置龍神水

道中がなかなか険しそうで正直諦めておりましたが


その日、お友達の彼氏さんが運転してくれていたのですが

まさかの行ってくれることにポーン


もう狂喜乱舞です爆笑



そして、もう1つ玉置神社と玉置龍神水の間に

玉石神社という場所があり

とてつもなく行きたかったのですが

まったくルートがわからない真顔


道中にあれば参拝させて下さいとお願いしまして

いざ!



結論…

凄い山道でした無気力

私じゃ流石に無理

前から車がこようもんなら泣きます魂が抜ける



というぐらいの道をスイスイ行ってくださり

いよいよ玉石神社の近く!!



googleに頑張ってもらうも

場所は示すが本当に鳥居さえなく

目印の階段さえないえーん


諦めまして龍神水に到着爆笑






小さなお賽銭箱があるので
お参りさせて頂いて、お水を頂きましたにっこり
冷たくて、水が綺麗で感動の末
語彙力をなくしますにやり



凄まじく大きい磐座ガーン
思わず引っつきたくなる安心感キラキラ

お陰様で無事にお水も頂き
帰路につけますほんわか

じゃあ全部参拝出来たことやし
ざる蕎麦を食べに戻ろうと再び山道を行くと…


何故か見たことない道に出まして
まぁ山道やしなぁ
まぁ整備されてる道やしなぁと
ナビ通りにさらに進むと…

大きい磐座のお次は
大きい黒い鳥居ガーン


あまりにもインパクトがあったので
皆で釘付けになり行ってみることに


まさかの熊野本宮大社でした爆笑
まさかの和歌山にきてました凝視


でも不思議…
駐車場の近くに熊野本宮大社があり
あの鳥居はなんだ?と
謎すぎまして近くで葛餅を売っていたおじさんにお話を聞くと…

130年前に水害にあった元々の場所が大きい鳥居で
今の熊野本宮大社がある所に移られたと
だから大きい鳥居の方を先に参拝に行っておいでと教えて頂き無事に参拝へニコニコ




なにせ鳥居が大きいポーン




参拝後、可愛らしい木を発見ニコニコ



遠くから見ても実った稲も綺麗で絶景でしたお願い




さて参拝!しようと思い財布をみると小銭がなく
葛餅を買い
万全だー!と意気込み鳥居をくぐり階段に心が折れそうになりました無気力


暑さで汗も水分も限界だったので
一旦、横にそれまして息子はんと糖分&水分補給!


糖分大事🙌
冷たい緑茶と食べて下さいとオススメされたので
緑茶を買い2人でツルンと完食よだれ

無性に小豆が美味しくて
小豆に感謝しつつ、いざ階段!!!




登りきった先はなかなかの賑わいでしたにっこり



お!八咫烏さんお久しぶり!
と思いつつ参拝



サッカー少年たちがいまして
ボールがいっぱいあるー!と喜んでみていて微笑ましかったです照れ



の文字が何故か凄く感動しまして
しばし眺めてしまいました


今回、玉置神社を目指し
無事に参拝させて頂き
まさかの熊野本宮大社まで参拝

本当に良き参拝旅でしたウシシ


ちなみに、お蕎麦もきっちり食べて帰りましたもぐもぐ

人でも土地でも
ご縁というものはあるんだろうなぁと
しみじみ思い今を大事に生きていきたいものですウインク


※追記

途中にどうしても行きたかった玉石神社
帰ってきて調べてもあまりにも情報が少なく…

参拝されたことがある方
階段の場所を知っている方おられましたら
教えて下さいえーん