早春賦

みなさんご存知の歌だと思います

春は名のみの風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず



春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か



昨日10人くらいで歌いました
いつも少ないけど昨日はたくさん

美しい歌声に
何故か



春を待つ思い
今年の2月は
この早春賦の歌を作られた方の思いが
私の胸を熱くするほど伝わりました
しっかりしっかり胸に落ちて行きました

みなさんもこころに落ちた歌
最近ありますか?
あったら是非教えてください


明日から3月
少しずつ春の準備も花たちの間では
進んでいるようです





3月は


4日と5日はお休みの予定です
少し遠出します(九州内ですけど)

17日もさくらんぼボランティアでお休みです

21日 春のライアーコンサート
13時半~

24日 ニット&レース講習会
10時半~



カシュカシュは夜もご連絡いただければオープンしています
昨日は北部の方からのお客様
ゆっくり南阿蘇を満喫されたようです
帰りは温泉にいかれたようです
TEL0967-67-1721
お電話ください





南阿蘇カフェ
絵本カフェカシュカシュからでした
よろしくです💞