ここが家だ
ベン・シャーンの第五福竜丸
絵 ベン・シャーン
構成・文 アーサー・ビナード
ひとは
家をたてて
その中にすむ
第五福竜丸のお話だ
作り話ではない
そしてそのことはずっと繰り返されている
苦しみは終わることなく………
ひとびとは原水爆を
なくそうと動き出した
けれど あたらしい 原水爆を
つくって いつか つかおうと
かんがえる ひとたちもいる
実験は その後 千回も
二千回も くりかえされている
わすれたころに
またドドドーン!
みんなの 家に
放射能の 雨がふる
危機を感じて愛する土地を離れる人々がいる
安全だと微とも疑わず原発を推進する人々がいる
どれだけの人々が死に
どれだけ地球が破壊され汚染されたら
地球はそして人々は幸せに安心して暮らせるんだろうか
この絵本をライアーコンサートの時に語らせていただきました
そして若いお母さんたちにも知ってほしくて
さくらんぼボランティアの時にも紹介させていただきました
どれだけ思いが伝わるかはわかりませんが何かのきっかけになればと思います
絵本はほんとに奥深いですよね
心をつきうごかすような言葉と素晴らしい絵
そんな絵本に出会った時いのちを感じます
南阿蘇カフェ
絵本カフェカシュカシュからでした
ベン・シャーンの第五福竜丸
絵 ベン・シャーン
構成・文 アーサー・ビナード
ひとは
家をたてて
その中にすむ
第五福竜丸のお話だ
作り話ではない
そしてそのことはずっと繰り返されている
苦しみは終わることなく………
ひとびとは原水爆を
なくそうと動き出した
けれど あたらしい 原水爆を
つくって いつか つかおうと
かんがえる ひとたちもいる
実験は その後 千回も
二千回も くりかえされている
わすれたころに
またドドドーン!
みんなの 家に
放射能の 雨がふる
危機を感じて愛する土地を離れる人々がいる
安全だと微とも疑わず原発を推進する人々がいる
どれだけの人々が死に
どれだけ地球が破壊され汚染されたら
地球はそして人々は幸せに安心して暮らせるんだろうか
この絵本をライアーコンサートの時に語らせていただきました
そして若いお母さんたちにも知ってほしくて
さくらんぼボランティアの時にも紹介させていただきました
どれだけ思いが伝わるかはわかりませんが何かのきっかけになればと思います
絵本はほんとに奥深いですよね
心をつきうごかすような言葉と素晴らしい絵
そんな絵本に出会った時いのちを感じます
南阿蘇カフェ
絵本カフェカシュカシュからでした