最近読んだ本に、「甘やかしと過干渉は違う」

と書いてあり、当たり前のことなんだろうけど、


衝撃を受けました!!


私、最近「過干渉」になりすぎていると感じましたショボーン



長男の受験、次男の学校でのテスト。

中学校になれば、テストの順位が出てその番号で喜んだり、ショックを受けたりしてます。


部屋も汚いし、物もすぐ無くすし、忘れものも多い。

とりあえず、心配で朝からあれは大丈夫か?

と心配も多くて

朝から疲労感漂ってますが。




子どもへ先回りして色々手助けすることは、母のえごであり、子どもたちが助けてほしいと手を差しだしてきたら、答えてあげるのが甘やかしです。

と書いてあり、小さいうちはたくさん甘やかしてあげてください。と。



中学生になった長男、次男には当てはまらないこともあるけど、根本的に私の考えを改めないとなと思いました。



私の人生ではなく、こどもたちの人生。

こどもたちがほっと安心できる場所を作ろうと思います。そして、なるべく遠くからニコニコ微笑んで見守りたいです。