我が家のお金の管理は完全私です!
主人はお小遣いですが、
クレジットカードも使います。
基本クレジットを何の抵抗もなく使うタイプ
付き合いは大切とびっくりする金額引き落としされることも多々ありますが、、
義母がお金に厳しく、私にも色々ご指導してくれます。たまに辛くて、メンタル下がりきりますが。
これまた、義母は主人にはあまり言わない。
私には言う。
これが辛いのです
主人は、裕福な家庭で育てってきたタイプ
なので、あまりお金に苦労してきてないのです。
だから、私からしてみれば、
主人の今のお金の価値観については
お義母様が育ててきた環境じゃないのかな。
と思うのですが、
義母にするとそうではないようで、
妻の私がもっと手綱を強めなさいというのです
でも、お金の価値観については難しい。
義母は、厳しく節制してきたら今の裕福な私があると言うのです。
それは理解しているし、私も頑張って節制しています。
だけど、お金の価値観については主人とは
どうしてもお互いすり合わせ出来ない部分があるんです。
結果、義母と主人の言い分が合わず、
私が間に挟まれてすごいストレスになるのです
ほんとに辛い😓