3月。
今年は卒業、入学がないので
比較的穏やかな3月を過ごしています
こどもたちの習い事もどうするか悩んでいます。
習わせたいものもあるし
続けさ世帯ものあるけど、
時間がなさすぎる。。
お金もかかるし、
送迎も私一人なので、
兄弟でかぶると難しくなってきます。
最近の子たちは、
もちろん、
我が子たちも、毎日習い事に忙しくすごしていますが。
周りの子も同じように習い事に忙しくしています。
でも、習い事までの隙間時間で上手にお友達と遊んでいるので、
いいかなと思っています
今は、もう大学に向けての準備が早ければ小学校から始まっています。
我が子たちは、中学校までは地元で良いと思っていますが、
いずれかは小学校から準備してきてる子たちと
戦わなければいけない日がくるわけで。
とことん子をサポートするタイプ
完全こどもに任せるタイプ
と分かれるんだろうなぁと思ってます。
難しい😓