先月、ツイリングもてぎにいってきましたニコニコ

お天気も良くて最高でしたニコニコ
雨降ったのも、閉園10分前にちらっと。
雨降ったら、出来なくなるアトラクションもあるのでドキドキしてました。

こども達にずっと行きたいと言われていて、
コロナもあるのでしぶってましたが
夏休みに入る混む前にと、、、


開園前に到着するように出発し、閉園までたっぷりと遊んできましたニコニコ


リニューアルされてから初めて行きましたが、
楽しかったです爆笑

小学生二人の兄たちは、二人だけで遊べることがほとんどなので、
私と主人は末っ子と一緒に乗ったり、体験したりと


バイクや車は午後から混みますよと言われたので、
午前中早めにテストを受けました爆笑

そのあと、迷路、アスレチック、室内遊び場へ。


そんなに混んでない日だったから、午後も乗り物はほとんど待たずに乗れましたニコニコ


夕方近くは、私、主人、末っ子はぐったり笑
かき氷食べたりまったりしている間も
兄二人はひたすら色々なものにチャレンジしてました爆笑

わたしは、迷路で応えました、、
しゃがんだり、階段のぼったり、下ったり
30分以上いたけど全てのハンコは見つかりませんでした。。
疲れ切りました。
水筒必須です。
わたしは動きやすいようにと、荷物はすべて置いてきたけど、次男だけ水筒持ってきていて
助かりました!!




後日、
知り合いに聞いたら、春休みはアスレチック、迷路なども全部整理券配布で整理券なくて
乗れなくて悲しかったと聞いたので、
たまたま良い日に行けたかなと思いました爆笑


でも、母は2週間前くらいから
ツイリングもてぎの園内地図と睨めっこ。

末っ子が乗れるのはどれか、兄達だけで乗れるのはどれか、お昼はどうするか、大人はフリーパス買うべきかどんなふうに回ったら効率が良いか悩みまくっていましたニコニコ

きっと、この母の苦労は誰もしらないでしょう。笑って