長男、小学5年生。

やや思春期に入ったような気がします。


知り合いにも、たまに言われはじめたので

きっとそうなんだろうなぁと。


普段と変わらない時と、何も話してくれない時と、少し反抗的な時と。

色々ですニヤリ


本人もイライラしてたりと、うまく自分で感情をコントロール出来ないこともあるようで

歯痒そうにしています笑い泣き  



「そのどうしょうもないイライラする気持ちが思春期だよ。気持ちが抑えられない時は、外でも走っておいでー」

と本人には伝えました。




わたしも女兄弟、母も女姉妹で

女家系なので、男の子の反抗期がどんなものなのか未知の世界です。



少しイライラしてそうな時は、そっと遠くから見守るようにしていますが、、


まぁ、旦那さんが全く気付いてなさそで

長男の一つ一つの反応にいちいちぶつかったり

怒ったりしております。。


少しほっとけばいいのにと思っていますが。



父と息子はどんなふうに思春期?反抗期?

を過ごすべきなのかなと思ってます。