2月28日。今日はサラゴサに1日滞在する日。全てを今日で済ませるぞ。

 

 

 

昨日の夜に続いてまた味噌汁を。

 

 

 

サラゴサの練習場へ

さてさて初めの予定はサラゴサの練習場。ミランデス同様サラゴサも練習日程を公開しているので朝から向かう。

 

 

 

10:30開始なので目標は9時到着。宿は8時ごろに出た。小澤さんのかつてのブログにも書いてあったが中心部からはなかなかに遠く、山の中にある。

 

 

 

トラムとバスを乗り継いで行くのだが、朝のこの時間帯は通勤ラッシュでトラムが激混み。券売機でクレジットカードがキャンセルされたり、チケットが出てこなかったりのハプニングはあったが、トラムはいっぱい走っており予定していた時間のバスには乗ることができた。ルートはGoogleマップで調べれば十分だ。

 

バスは8分ほど遅れ、最寄りのバス停に到着したのが8時50分ごろ。少し急いで向かう。道路はこんな感じで車しか通らない前提なので歩くのは少し怖い。

 

 

 

歩道や横断歩道などない道を怯えずに進むと、この看板が見えてくる。

 

 

 

もうすぐだ。2分も歩かずに練習場の入り口に到着した。

 

 

 

この門をくぐると前にセキュリティがあるのでここまでは良さそうだ。

 

 

 

しかし近づいてみても誰もいない。中に受付のような建物が見えたのでそこまで行って聞いてみることに。

 

 

 

受付のおばさんに聞いてみるとどうやらここも入ってはいけないようだ。「いやいやセキュリティがいなかったんだよ。すまない」と言うと電話をかけてセキュリティを呼び、程なくして警備のおじさんが僕を連れ出しに来た。

 

「あそこに君がいたらもちろん入らなかったよ」

「俺の仕事は9時からなんよねー」

「なるほどね!(いやいやあなた9時過ぎてもいなかったよ!!)」

 

 

2つ前の写真のところならOKとのことでここで待つことに。おじさんと色々会話をしていると「(目的の選手が来たら)俺が車を止めてやるよ」とのこと。

 

ありがとう!

 

 

 

選手はまばらに来るし僕と警備のおじさんしかいないので選手とも少し会話ができる。バレラにはペーニャのタオルマフラーを見せると「(ミランデスでの)写真見たよ…笑」と言われたw

 

モウくんとは韓国で会ったことやウルグアイに行ったことをお話できた。良かった。

 

 

モジェホだけ撮影場所が違うが、僕が来る前にすでに中にいたのか、受付のおばさんと話している間に来ていたのかは分からない。待っててもなかなか来ないので警備のおじさんがスタッフに話してくれたところ、わざわざ出てきてくれた。モジェホが「入れ入れ」と言ってくれ、結局受付のところで写真を撮ることができた。それなら車の中ではなく、みんなとここで撮りたかったな。

 

 

何はともあれ全員のアトレティコ戦士と接触することができた。そしてそれなりに長い時間一緒にいたので警備のおじさんとは仲良くなった。写真を撮ってくれたり「この後ほかの場所で仕事するから来いよ」と言ってくれたりした。お礼に日本から持ってきたお菓子をプレゼント。

 

そしてこちらの紐をいただいた。

 

 

 

ありがとう!!!

 

 

 

昼ごはんを食べてサラゴサを観光

帰りは行きよりも少し歩いたところのバス停からバスに乗る。これまた怖い道を歩いて。

 

 

 

80キロ制限だよ?高速だよ、高速。

 

宿に戻るとまだ11時半だったが、お腹が空いていたので昨日買っていたラザニアとドーナツをたいらげる。

 

 

 

Twitterを眺めていると3/17のBのデルビのチケットがもう販売開始されたとのこと。

 

 

 

早速購入した。

 

サッカーの用事は済んだので残り半日はサラゴサを普通に観光しよう。

 

 

 

まず向かったのはスペイン広場。

 

 

 

 

 

ここら一帯は随分と賑わっている。昼ごはんも食べたし、特別することはないのでこちらの円形劇場(カエサラウグスタ劇場)へとそのまま向かう。

 

 

 

 

上から眺めるだけなら良かったのだが、左に写っている人のように下に入るのであれば営業時間に注意しなければならない。14〜17時は中休みである。14時の10分前くらいに辿り着いたが入れなかった。まあそうよね。

 

 

 

仕方ないので少し見てそのまま大聖堂へと行くことに。

 

 

 

途中、とても可愛いアヒルの人形(ゴーゴーダック?)屋さんを見つけた。

 

 

 

 

一つ買って帰りたかったがこちらもお休み中。そして直ぐそこにはサルバドール大聖堂が。

 

 

 

この大聖堂と反対側にもう一つの聖堂があるのだが、あわせて圧巻。写真に両方収めるのは難しいがこんな感じ。

 

 

 

ここで「サラゴサすげーー!!!!」ってなった。サッカー関連以外の観光地は基本押さえず、その場で探しているのでまあこうもなるわな。

 

まずは大聖堂の方をぐるっと回る。裏のサン・ブルーノ広場では子供達がお昼を食べたり、鳩にスライディングしたりして楽しんでいた。なかなか深いタックルで思わず笑ってしまったよ。

 

 

歴史のありそうなアーチの下を潜って再び聖堂の間に戻ってきた。

 

 

 

ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂に行く前にライオンのいる石橋から外観をよく見ておく。

 

 

 

 

これは本当に素晴らしい景観。ライトアップされた夜にはまた違った姿を見られるようなのでまた来てみようか。

 

外から眺めた後は中へと入る。

 

 

 

「圧巻、圧巻」と言いすぎているが、本当に本当の圧巻。写真を載せたいが撮影禁止なので僕も一枚も持っていない。何人かのアホな観光客はパシャパシャ撮っていたが、ぜひ自分の目で確かめに行ってほしい。

 

 

 

さて時刻は15時。どうしようか。警備のおじさんが働いているところは16時に中休みから営業再開すると言っていた。1時間何か見学できるところはないかと探した結果、こちらの消防ミュージアムへ行くことにした。

 

 

 

僕はまだ少年の心を持っているので消防車とかを見るととてもワクワクする。

 

 

 

サラゴサのスタジアムには行っていないが、何故かここに模型が置いてあった。

 

 

 

森林火災の体験などもあり、とても良かった。

 

 

これ暖かくなったりミストが出てきたりするからね。すごいよ?

 

 

さてちょうど見終わったのが16時。警備のおじさんの職場を訪問しに行く。歩くこと15分ほどで到着した彼の職場とはなんと、アルハフェリア宮殿。

 

 

 

 

「友達がいるんだけど」と聞くと彼の同僚らしき人が「通れ、通れ」と言い、中に通してもらえた。そしてセキュリティゾーンで見事に再会を果たし、なんと内部をタダで見学できることに!またまたありがとう!!

 

やはりこちらや南米はお友達枠が強すぎるぜ。

 

 

アルハフェリア宮殿は11世紀の宮殿で現在はアラゴン州議会が行われているところでもあるそう。

 

 

 

 

スペイン史と言っていいのか分からないが、こちらの史実について僕は全く知らない。ただ天井が美しいだとか、書かれていることをそのまま受け入れることしかできない。ちゃんと学んでから来たらかなり楽しいんだろうな。

 

 

何も分からずともなかなか広いため見学には1時間ほどかかった。

 

荷物を少し持っているのと夜ご飯までは少し時間があるため、一度宿に帰ることにした。

 

 

 

再び街へ繰り出す

宿に着くと18時頃。洗濯物を畳んで休憩しているといつの間にか寝落ちしてしまっていた。ただ19時過ぎと夜飯にはちょうどいい時間。いい睡眠を取って再び街へ出かける。

 

まずは夕飯前に夜のヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂を石橋から見てみる。なるほど、これは素晴らしい。

 

 

 

朝からずっと風が強く、夜になって冷え込んだのでパッと見てすぐこちらのバルに入る。

 

 

 

ここは警備のおじさんに教えてもらったお店。僕が入った時には空いていたが、注文して商品を待っている間にどんどんお客さんが入店して来てすぐに賑わいはじめた。

 

 

 

食べたのはこれら。

 

 

 

どこのバルでも見かけていたコロッケについに手を出す。注文してから揚げてくれるようで、サクサクふわふわでめちゃくちゃ美味しかった。他の店でもリピートしたい。

 

 

続いて向かったのはこちらも有識の方に教えていただいたマッシュルームのアヒージョしか料理のメニューがないお店。

 

 

 

飲み物はビールとワインなどある。

 

 

 

マッシュルームは肉厚で美味しいのだが、すでに焼いてあるもので出来立てではなかった。僕の6人くらい後に入った人は2番目の写真のように白い新しいマッシュルームを食べられたようなのでタイミングが悪かった。飲み物だけ先に注文し、頃合いを見てアヒージョを追加するのがベストかな。

 

 

 

今日は一日サラゴサを十分すぎるほど満喫できた。最初から最後まで警備のおじさんが絡んでいたのは面白いしありがたい。アルハフェリア宮殿では最後に挨拶できなかったのでここで。

 

 

リカルド、ありがとう。そしてまたね。

 

 

 

 

 

今回かかったお金

トラム:€ 1.60 (→ ¥ 269)

バス2回:€ 2.70 (→ ¥ 454)

消防ミュージアム:€ 3.00 (→ ¥ 505)

夕食(1軒目):€ 11.50 (→ ¥ 1,924)

夕食(2軒目):€ 5.20 (→ ¥ 870)