8月29日。今日はナシオナルの練習場、ロス・セスペデス (Los Céspedes) に行くつもりだったが木曜日に変更。サッカーミュージアムのリベンジと昨日発表されたばかりのユニフォームを見に行くことにした。

 

今日の朝ごはんは卵かけご飯。

 

 

 

日本から持ってきた鰹節を使う時が来た。やっぱうめえな。

※醤油は後でちゃんとかけました

 

 

 

サッカーミュージアム

天気も良いのでセンテナリオのサッカーミュージアムへ行こう。もう既に何回も行っているので何も見ずに余裕で辿り着ける。

 

 

 

よかった、今日は開いている。3回目の訪問にしてついに見学することが叶った。

 

入るとすぐ左の受付で入場料を支払う。外国人は300ペソ。チケット(レシート)を持っていれば再入場も可能みたいだ。

 

受付のおじいちゃんにどこから来たのか聞かれたので「日本」と答えると「こんにちは」「よろしく願いします」と。こういうの嬉しいよね。

 

軽く案内をしてもらった後、なんと日本語のパンフレットを貰った。

 

 

 

これはありがたい。現地版もしっかりと貰って見学スタート、と思ったらポルトガル語じゃねーか。

 

まずは1階から。

 

 

 

センテナリオで行われたリベルタドーレスやスダメリカーナの決勝で使用されたボール、各種メダルなどが展示されている。全部説明するなど不可能なほどの展示数。

 

少し歩いていくとディエゴ・フォルラン。やっぱりかっこいいよなぁ。彼のプレーを観ていなかったら、自分は今ウルグアイにいないと思う。

 

 

 

先ほどの通路を抜けると左にはセンテナリオのスタンドへと繋がる扉がある。

 

 

 

この前試合を見に来た時はメインスタンド側だったのでバッグスタンドからの景色はこれまた新鮮。

 

さらに奥にセンテナリオの塔へと繋がる扉があるのだが、開いておらず。この塔に登りたいのに。スタッフに聞いてもいつ開くかわからないと。なんやそれーー。

 

 

仕方ないので2階に向かう。すると何やら暗いし、様子がおかしい。

 

 

 

近くのおじさんに尋ねると、何やらCMの撮影をしているみたい。某炭酸のCM撮影で、この後1時間くらいで選手が1人来ることを教えてくれた。

 

その選手とはU-20W杯で優勝したウルグアイ代表チームのキャプテン、ファブリシオ・ディアス!

 

なんという偶然。

 

 

3回目のリベンジでこんなことになるとはついている。しかし博物館へはほぼ手ぶら状態で来ていたため、いっそいで宿まで帰る。めっちゃ走った。だって1時間といっても20分の時もあるし2時間来ないこともあるんだもん。

 

 

 

ユニフォームとペンを取って戻ってきてもまだ来ている様子はない。スタッフ陣はお昼ご飯を食べた始めたようなので、俺も何か買ってきて近くで食べよう。いつ来てもいいように。 

 

 

 

お昼はまたまたパイとエンパナーダ

センテナリオから近くのお店を探して行ってみる。

 

 

 

パイ、エンパナーダ、ピザ、ミサネーサなど基本的なものが売られていた。昨日のパイを好きになってしまったので違うお店のものも試してみる。それだけだと物足りなそうなのでカルネのエンパナーダも。

 

 

 

野菜のパイは昨日のものよりも味が薄かったが、不足しがちな野菜を補充しつつずっしりとお腹に溜まるので満足。エンパナーダは安定に美味しかった。

 

 

 

本人登場

お昼を食べ終わって5分ほどするとファブリシオ・ディアスが私服で突然やってきた。入り口を見てなかったら気が付かなかったぞ。

 

再入場は可能なので中に入り2階へ上がる。どうやら着替えを他の部屋でしてきたみたい。すれ違ったので「撮影の後、サインと写真をお願い!」と頼むと快く承諾してくれた。

 

そのあとは大人しく撮影の様子を見守る。これはこれで貴重な体験。

 

 

 

撮影の途中で本人が「今、いいよ」と言ってくれたので少し時間をいただいた。

 

 

3度目の正直がとても良い方に転がるという、なんという偶然。ついていた。
 
 
※追記
発表されたCMはこちら

 

 

 

 

 

 

昨日発表されたばかりのユニを求めて

続いて、まさに昨日発表されたばかりのユニフォームを買いに行く。

 

 

 

優勝パッチがついているし色もすごくいい。即購入決定だよ。トレス・クルーセスのアンブロショップに行ってみるともう販売されていたので試着したのち迷わずに購入した。

 

 

 

ふつくしい。

 

 

 

今晩もちゃんと自炊したよ

家に戻るとまだ17時前。今日も時間があるのでちゃんと自炊する。宿の油が切れていたのもあっていくつか買い物を。

 

 

 

今晩はツナ缶ともやしのカレー炒め。日本から持ってきたカレー粉を使う時が来た。レシピ通りに炒めるだけ。簡単に美味しくできたよ。

 

 

 

 

 

 

今回かかったお金

ミュージアム入場料:$U 300 (→ ¥ 1,204)

昼食:$U 222.30 (→ ¥ 891)

ナシオナルのユニフォーム:$U 3,924.59 (→ ¥ 15,745)

食料:$U 994.72 (→ ¥ 3,923)