季節は違うけど… | サイバーエージェント・クラウドファンディングスタッフブログ

サイバーエージェント・クラウドファンディングスタッフブログ

株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングのスタッフブログです♪

みなさんこんばんは、
スタッフブログ担当のさくらです


突然ですが、みなさんは「ひな人形」といえばどのようなものを思い浮かべるでしょうか?


こんな立派なもの…?

実は、ひな人形といっても色々なものがあるんです。


こんな風に可愛らしくて斬新なひな人形や…



こんなに豪華なものや…
(ここまで横幅が広いものは見たことがないです!)

お花でつくられたひな人形も!!

これらの写真はサイバーエージェント・クラウドファンディングの社員が
茨城県桜川の真壁のひなまつりに参加したときのものです



さてさて、なぜこんな季節外れの時期にひな祭りについての
お話をしたかというと…

Makuakeにチャレンジしているプロジェクトが
石川県羽咋市に巨大ひな壇をつくって、2014年度のギネス記録
申請を目指しているのです!

これまでも毎年、過疎地域である神子原(みこはら)地区に
巨大ひな壇をつくってきたそうですが、
より多くの方に、特に若い世代の方に神子原地区のことを知ってもらうため、
世界農業遺産に認定された神子原の棚田を利用している
「巨大ひな壇」を世界一高いひな人形としてギネス世界記録に登録することを目指しているそうです



以前のブログでも紹介しましたが、
このプロジェクトでは支援をすると、
村民がつくった可愛らしい千代紙雛人形が届きます

また、ひな人形だけではなく、
羽咋市のブランド米である
神子原米や、
人気コーヒー店のコーヒー豆などがリターンにあり、
金額によってどんどん豪華になっていきますよ





ギネスに登録されたらお名前入りで
公式認定書が送られてくるというリターンも…!


自分の支援によってこのプロジェクトがギネスに登録されたらと思うとわくわくしますね

是非チェックしてみてください