上海へは、13年前に上海便が就航した時にツアーで行きました。
そのツアー、蘇州や北京も滞在し、以前から行ってみたかった紫禁城や万里の長城も周り、
リニアや寝台列車にも乗るという盛り沢山な内容でした。
その2年後には妹の結婚式で大連へ。
今回、乗り継ぎとは言え、3回目の中国です。
松山から約2時間30分で到着。
上海浦東空港です。
すごいきれい~🙆
おトイレもきれいでびっくり👀でした。
空港内も近代的❗️
日本語話せる人もいたりで、もう全く分からないので聞きまくりでした。
バゲージも取りやすいように❗️
日本みたいですね🙋
待ち時間が9時間以上あるので、
ダウンタウンへ行くことにしてました。
行ってみたいとこ色々あったのですが、目的は結局二つしか達成出来ずでした💦
それにしても、
入国審査が終わって、バゲージを取った後は、
特にチェックは無かったのですが、
列車に乗る時や、空港に入るだけでも
セキュリティチェックがあって、
荷物や上着も別に通すので
めんどくさかったです。
街中の交通整理みたいな人達も
軍隊みたいで怖いし冷たい。
でも、街中とか駅の構内とかも
きれいだったので、
また来ても良いなぁ🙆
フランスへは深夜便だったのですが、
映画なども大したものはなく、
とにかく寝ることに徹底して、
毎回アメリカ帰省は、4回も乗り継ぎして
ドアツードアで24時間以上も掛かって
ヘトヘトなのですが、
今回は乗り継ぎの回数を最低限にして、
少しでも、何度も上がったり下がったりを
減らして身体への負担も無くしたので、
フランスに着いてからも
ご飯食べれるし、お酒も飲めれて
体調も今のところ良い感じです

フランスはまだまだストライキが続いていて、
結局妹夫婦が深夜から長距離運転して
迎えに来てくれました🚗
途中、到着時間が予定よりも30分遅れて表示されたりしたのですが、
最終的には予定時間に着陸しましたが、
着いてから20分くらい走ってました。
シャルルドゴール、広すぎるっ

空港はフリーWi-Fiが繋げれたので、
着いたら妹にライン電話出来ました。
早朝の割に入国審査がすごい人でしたが、
あっさりと通れて、思ったよりも時間掛かりませんでした。
前回、ちょうど8年前ですが、イミグレ、だらだらしていて嫌な印象だったのですが、
今回、周りの職員も普通の仕事ぶりだったし、
ボンジュール、こちらへどうぞ

と笑顔もあったりで
良かったです❗️
車の中でもウトウト💤
スッキリしました

途中旦那ちゃんが仮眠している間に
モールみたいなところでウロウロ。
ディナーはクリスマスディナーでした。
今日はクリスマスなので、
昼前までゆっくり寝て、犬の散歩に行ったり、
映画やバスケのゲーム観たり。
明日はナントへ。
まだまだ時差ボケありますが、
こちら時間に合わせながら、
体調も整えていこうと思います

Joyeux noel 🎄🎅☃️