涼しくと言うより、ちょっと肌寒くなってきましたね。
体調崩さないようにしたいです☺
4日の朝、フランスから妹夫婦が3年ぶりに帰国して、関空に到着したのですが、妹が体調崩しちゃって、空港内の病院に居て、旦那ちゃんと話した時は、長旅の後だしね、ゆっくりしたらいいよ。などと話していたのですが、その後、関空に缶詰め状態💦
ホテルも取れず、椅子の上で一夜を明かし、5日の朝、ボートで神戸へ移動して、昼過ぎには無事に京都に行けたようです。
愛媛に戻る前に、京都で1週間ほど過ごす予定でした。
どうなることやらと可能な限り連絡を取っていましたが、今となっては、無事に帰国も出来て、ちょうど関西に台風が来ている時だったので、缶詰め状態で良かったのかもです。
1日ずれていたら、帰国も出来なかっただろうし、もし体調を崩さなかったら、交通手段も無かっただろうから、もしかしたら、大阪で足止めされてたかもです。
色んなものが吹き飛ばされていたので、もし事故にでもあっていたらと想像もします。
ただ、旦那ちゃんは怒ってまして、アナウンスも説明も何も無かった。と。
食事も、カレーが配られたとニュースにはありましたが、きっと一部の方だと思います。
彼の場合は日本人の奥さんが居るので、状況はまだ把握出来ると思いますが、日本語が分からない外国人にとっては不安だし、イライラも募ったと思います。
停電もあったので、空調も悪く、ネット環境も悪かったと思いますので、心労もかなりだとは思います。
ただ、空港の職員さんや、コンビニやレストランで働く方々も大勢います。
その方達もお家は被災されてるかもしれません。本当は交替の時間の方も居るかもしれません。 皆が大変な状況だと思うのです。
命があって良かった。。先ずはそう思いたいです。
9月4日は、関空が24年前に開港した日だそうです。
そう言えば、今年のアメリカ帰省は、初めて関空を利用しました。
その時はまさかこんな状況になるとは思わずでしたが。。💦
北海道も地震があって、色々なことがありすぎて、今日も無事に過ごすことが出来たと思う日もあります。
今日も幸せな1日を🍀