私がダイエットを決めたのには理由がありました。

…このままいったら将来、親の介護ができないガーン


だから明確に筋肉量を増やし、脂肪を落とす方法を選ぶことにしました。

ただよく言われる

「この人みたいになりたい!」というのは見つかりませんでした。

これは子供の頃からだからしょうがない。


代わりにこんな計算をしました。



5月15日現在
71.6kg、35.9%
体脂肪量を計算する。
71.6kg×35.9%=25.7kg
体重から体脂肪量を引く。
71.6kg-25.7kg=45.9kg
筋肉量を計算する(約半分)
45.9/2=22.95kg
筋肉率を計算する。
22.95kg/71.6kg=32%

これが私の現在の状態です。
で、目指すは64kg、28%なので…。

体脂肪量を計算する。
64kg28%=17.92kg
体重から体脂肪量を引く。
64kg-17.92kg=46.08kg
筋肉量を計算する(約半分)
46.08kg/2=23.04kg
筋肉率を計算する。
23.04kg/64kg=36%

ここで1番の注目はです。
現在の筋肉量と理想の筋肉量はほぼ同じ。
ということは、活性化や維持は必要だけれど
無理に増やす必要はない!
という結論になるわけです。

筋肉を増やさなきゃ、増やさなきゃと思っていた私には気持ちがスッと楽になりました。
運動は筋肉量維持&スタイルアップ&使える筋肉の探求にチェンジです。


とろ小町