8ヶ月妊婦健診と助産師指導 | のんびりゆっくり*うつ病から学んだこと*

のんびりゆっくり*うつ病から学んだこと*

2014.9 第一子出産。2021.3 第二子出産。男の子2人の母です。

うつ病を経験して感じたこと、学んだことや日々の育児のことなどをのんびり綴っています*



28w2d✍

妊娠8ヶ月に突入。










カルチャー教室の講座を
代行の先生に無事引き継ぎました。





道路脇に雪が積まれていて道幅が狭く
冬の運転はなかなか神経使います💦





お腹が大きくなってきたこともあって
30分程の運転もきつくなってきたし、
移動のある仕事は早めに引き継げて
ホッとしました。





来週もうひとつだけ
別の音楽教室で仕事したら
あとは自宅のみ。





自宅レッスンは3月まで
なんとかやりたいなぁと思ってます。
何事もなく無事に37週迎えられますように🙏








牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま






今日は妊婦健診でした。





赤ちゃんは1270gまで育っていました。

2週間ちょいで400gも大きくなるのか👶
びっくり。





今日はエコー中に
口を動かしているのが見れました😀
元気そうでよかった!







私は+0.6kg
妊娠前からは+5.1kg




甘いものを我慢できない日々でして😅



助産師さんからの指導で、

今のペースで大丈夫だけど
甘いものを摂るのは
今の量がマックスくらいにして
気をつけながらいきましょうと。

後期は同じ生活していても
増えるから、と。




ですよね、気をつけます🤣




 

あとはおっぱいマッサージのこととか
今日から胎動カウントするようにとか
お話しました。






胎動カウントは
アプリでもいいと言っていて。


ただ、息子のときに
胎動カウントをした記憶が
本当にないのですが…笑
6年も前だと記憶がこんなにもなくなるのか。







バースプランも書かなきゃいけなかったのに
忘れていて…というか
紙を目の前にすると悩んでしまって
書けないまま放置していた💦






立ち会い出産は無理だし、
だからこそ一人での陣痛タイムに
何をどうしたいか
ちゃんと考えなくては。





クラミジアの検査と採血もあって
今日は午前中いっぱいかかりました〜🏥