こんにちは、cacaです!

いつもご覧頂きありがとうございます爆笑

いいね!もありがとうございますニコニコ

とても嬉しいですお願い

 

 
来年度の春に小学校に入学する娘、
今まで娘の部屋に関しては、
床に物が散らかってなければ
特に何も言わなかったのですがちょっと不満
 
ぶっちゃけ物は多いと思ってたし、
娘も私と似て下矢印
 
…いやそれ以上に物が捨てれず
溜め込むタイプなので
今まで
これリビングに放置するなら捨てるよ!!
と言った物ほぼ全て
自分の部屋に持っていき
何処かに仕舞い込んでる…
とは思ってました驚き
 
が、来年度小学校入学したら
教科書やら教材とか
色々物は増える訳で
それを仕舞う場所を
ちょっとずつ確保しないとアセアセ
と思って、娘が不在の時に
オモチャや本が入ってる
戸棚をチェックしたところ
ポーンハッ
 

 

 

物と物の隙間に物が
押し込められてる〜滝汗アセアセ
 
とりあえず棚に入ってるものを
全て取り出してみると…
紙屑紙類がたんまり出てきたびっくり
 
お絵描きした紙とか、
塗り絵の紙とか、
お手紙の紙とか
よく分からないメモ用紙、
可愛い絵の書かれた商品タグ、
購読絵本の付録の紙、
カタログ、
廃材で作られた何か
全部捨てたい滝汗
 
一部はこっそり捨てちゃいましたが笑
 
それでもまだあるゲロー
 
まるでゴミ屋敷収納だわ滝汗
 
ひとまず娘のところに置いてある
豆が使えそうなおもちゃや
こどもちゃれんじの教材を
回収したので…
少し余裕が出てきましたがキラキラ
 
このままだとまた隙間に
物を詰められてしまいそうです笑い泣き
 

 

 

因みに豆子の部屋から

回収したおもちゃを

豆の部屋に持って行ったので…

豆の部屋がおもちゃで溢れてしまった~笑い泣きガーン

 

家の中で右から左に流してるだけなので

全く片付いてない物申すびっくりマーク

 
そうびっくりマーク私もお片付け苦手なのでアセアセ
親子で整理整頓術習いたいキラキラ