こんにちは、cacaです!

いつもご覧頂きありがとうございます爆笑

いいね!もありがとうございますニコニコ

とても嬉しいですお願い


先日、豆子の保育園最後

運動会が行われましたびっくりマーク

 

年少さんの時はコロナが騒ぎ出した頃で

運動会は中止笑い泣き

保育園の近くにある公園で

1クラスずつ、ちょっろっと走る程度で

後は室内で玉入れ&ダンスのみ

以前の運動会と比べるとかなーり

縮小されて行われましたアセアセ

(運動会のお知らせは来ましたが

感染防止の為、保護者は絶対来ないで下さいびっくりマーク

と言う案内でした笑い泣き

 

年中さんの時は広めの公園で

1クラスずつ行い、保護者も1名のみ

見学OKでしたが…

直前で親の見学が無くなりゲッソリガーン

 

後日先生が撮影した動画が配信されたので

それを見て終わりました赤ちゃん泣き

 

今年度は保育園最後の年びっくりマーク

出来ればちゃんと見たいびっくりマーク

ときっと保護者皆願っていた

と思いますお願いお願いキラキラ

 

以前みたく園児全員でって事は

なりませんでしたがアセアセ

 

年少さん以上でクラス別&時間差で

運動会を開催!!

両親のみの参加ですが、

それでも開催してくれただけ有難いキラキラ

 

クラスのママ友とは

良かったね!!

と開催を喜び合ってました爆  笑爆  笑

 

そして迎えた運動会当日…

保育園の先生方皆応援や

お手伝いで見に来てくれるんですが

玄関で年中さんの時の担当の先生達が

お出迎えしててひらめき

ママ友と

ヤバいアセアセヤバイアセアセもう泣けてくる笑い泣き

って既にウルウルし出しておねがい

 

開会式の開会宣言で

自分の子供出てないのに

あぁ~頑張ってるわ~おねがい

って思って涙出て来る~泣くうさぎ


とりあえず全てのプログラムにおいて

涙無しで見れないプログラム無かったです泣

 

リレーのプラグラムもあったのですが、

5年前に行われた0歳児時の

運動会を思い出すと…

あの時はハイハイで進む事さえ出来ず

大泣きしてえーん

結局パパに抱っこされてゴールしてたのに

今は必死な顔して凄い早く走れてるよランニングDASH!

 

5年の成長を噛みしめ…

そして号泣笑い泣き笑い泣き


ダンスも目の前で上手に踊ってて音符

号泣笑い泣き笑い泣き


一応薄ーくメイクしてきましたが化粧品

全部流れたねえーん


 

以前に比べたら規模が縮小されたけど

その分目の前の我が子に集中出来てお願い

沢山頑張ってる姿を観れて

とっても良かったですデレデレ

 

 

マスクで上手く隠れてましたが予防

涙や鼻水など泣くうさぎ

身体中から沢山水分出て行って

干からびそうになったよゲッソリ

 

豆子とっても頑張ってたよびっくりマーク

 

先生方も成功させようと

頑張ってくれて

本当感謝しかなかったですお願いキラキラ

 

まだビッグイベント残ってますがスター

これも無事に開催できる事を祈りつつ

その時はまたBBAの

涙腺崩壊するだろうな~笑い泣き


あるママ友が

バスタオル持参しないとアセアセ

と言ってたけど、卒園式は本当

バスタオルと

ボックスティッシュ持参

しないと

ヤバいかも驚き笑