おはようございます🍀
夫、三直二交替で今日明日は休みです。
平日だけど私達は土日の気分で過ごしています。
今日はうちの建物の事情について(笑)
まず私達は夫の両親と敷地内同居をしています。
義両親の家は夫が3歳ぐらいの時に建てた日本家屋と呼ばれるような建物です。
今から20年程前に自宅横に離れを建てました。
その離れは高床式みたいになっていて2階だけある状態、1階部分(壁はありません吹き抜け?です)は駐車場です。(車3台分)
その2階だけある建物に私達は住む予定でした。(私はアパート借りて住みたかったけど、義両親に離れに住めと言われた。)
ご存知の通り?私達は最初は結婚を許して貰ったけど、何日かして義両親から私の病気を理由に結婚を反対されました。ちなみに付き合ってる時から持病があることどんな病気なのかは説明していました。
それでまぁ色々あって今に至る訳ですが、夫が結婚反対されてから転職して二交替の仕事に就いたので、今の状態の離れだと生活がしにくくなり1階部分を増築して二階建ての一軒屋になりました。
なので、2階だけ10年古い状態です。
昨日、ゴキブリの話しをしましたが、私が引っ越して来てすぐに2階にゴキが出て。
この10年それから2回(計3回)ゴキが出たのは全て2階なんです。
キッチンがある1階にはゴキが出たことはありません。
元々、離れとは言っても母屋に入りきらない荷物が置かれてた倉庫なんです。
人の出入りも荷物入れる時だけで、その時からゴキが住みついてたんだと私は思います。
またホームセンターで新しくブラックキャップ買わないとね。