13時頃に帰ってきました😄



農協さん(にじいろふぁーみん)に着いて、お野菜やお惣菜売り場を散策。



次第に人が増えてきたのでお店の外に出て、花の苗を物色しました🌼


キレイに咲いてたけど、携帯で調べると植える時期が今では無いようなので、今回は買うのは辞めました。


紫外線に気をつけながらお店の外をぶらぶら。
横の池が工事中で一体いつ完成するのかわからない道を作っています。
かれこれ旦那が中学高校生時代から始まっているこの大規模工事。
どんな構想なのかもよく分からないけど、うちのすぐ近くに出来た大通りに繋がる道(橋?)が通るそうです。
まだ立退も完了していないので、恐らくですがまだ短く見積もっても10年はかかるのではないかと思います。


話は戻りますが、レストランでお昼ご飯を食べました。
オープンと同時にひとりで入ったので、素早く注文して素早く食べて帰りました(笑)




季節の野菜の素揚げが乗ったカレーです。
サラダはおかわり自由(言えば店員さんが持ってきてくれます)
イチゴは今の時期だけのおまけ、サービスです。今日は章姫でした🍓


カレーは丁度いい温かさで、素揚げの野菜は隣で売ってる野菜を使っているので、旬な野菜がとても甘くて美味しかったです。
サラダも同じく隣で売ってる美味しい野菜です。
サラダをおかわりする気満々で注文しましたが、カレーライスが予想より多めだったので、サラダをおかわりする余裕がありませんでした。おかわりして残したら失礼だしね。
カレーのライス少なめでお願いすれば良かったなぁ。


ひとりやし終始無言で食べて、私が帰る頃には店内の半分くらいはお客さんが座ってました。
混む前で良かったです。



そして帰りはお気に入りのガーデンショップに行って、多肉植物と流木と和歌山県産の備長炭を買いました。
備長炭はずっと前から下駄箱に入れて使いたかったので見つけた時は嬉しかったです。
帰って速攻で下駄箱に入れました。
流木はうまくいくかは分からないけど、ちょっと加工して作ってみたいものがあったので買いました。


そしてそのままお気に入りのケーキ屋さんへ(笑)
今日の目的は「私の誕生日ケーキの予約」です🎂


お店にあるケーキのアルバムの中から選びました😄
初めて食べるやつだから楽しみです🎂



久しぶりの青空。
とても気分が良いです😊
自転車で街をサイクリングして、美味しい物食べて、買って。
今日は頑張ってハンバーグ作ります🍳